2008-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20080803130232

増田は何か嫌なことでも言われたのか。かわいそうに。

仮に、恥じることがないと思っているのなら卑屈になんてなるなよ。

全ての創作物はたとえオリジナルであろうとも何かからの影響を受けているものだろう。

全ての創作者は泥棒だ。

完全オリジナル創作物などこの世の中には存在しないだろ。

極論を言うならば、頭が一つ、腕と足が二本づつ、指がそれぞれ五本づつ、直立歩行し、言語を話す、

そういう形態キャラクターが登場するだけで、この地球上に自然発生した

人間」を模倣しているキャラクターだとは呼べないかね?それはパクリではないのかね?

否というなら、パクリオリジナルの線引きはどこにあるのかね?

一つの紙にコマ割をし、キャラクターセリフを噴出しで書く、

今や一般的になった漫画の手法のテンプレは遥か昔のカートゥーンの模倣ではないのかね?

SSで言うのなら、明治確立された小説の手法を借りているのではないのかね?

作中で使われている単語は全て作者のオリジナルかね?

駆使されている技法は誰かがすでに編み出したものを使っているだけではないのかね?

ナガトユキはアヤナミパクリかね?

デモンベインクトゥルフパクリかね?

駈込み訴へは聖書パクリかね?

アネクドートは?

オリジナルを書く連中だって、既存の神話元ネタに使ってる奴なんざ腐るほどいる。

それらはパクりかね?彼らは泥棒かね?

まちがいなく彼らは全員泥棒だ。

「そんなのは詭弁だ」というものがいるのなら私はそのものを軽蔑する。

全ての創作者は、常に先人の築きあげたものの上に立っていることを忘れてはならないと私は思う。

偉大な盗人になれるか、ただのけちなこそどろに成り下がるかどうかはその者の技量にかかっている。

それはオリジナルだろうと二次創作だろうと変わらない、

尊敬に値する者もいればゲス野郎もいるさ。

全ての手の内、ネタ元を明かしてなお、読み手をうならせたやつこそが称えられる泥棒じゃないのか。

しかしそんなことは思っていても言うもんじゃない

日陰で育つ植物は日陰で生きるのが一番自然なんだ。

例えるなら二次は元ネタの日陰がないと生きてはいけない。

それはわきまえておいたほうが、太陽の光に焦がされずにすむと思う。

記事への反応 -
  • 二次創作とかSSとか呼ばれてるものは、あたりまえだけど原作がある。 だからパクリと言われたり、「自分では何も作りだせないやつ」と言われることもよくある。 実際、人が作ったキ...

    • 増田は何か嫌なことでも言われたのか。かわいそうに。 仮に、恥じることがないと思っているのなら卑屈になんてなるなよ。 全ての創作物はたとえオリジナルであろうとも何かからの影...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080803130232 真っ白なテキストファイルを前にうんうんうなってる私が通りますよ。 今回もコピー本(厳密には自宅のページプリンタで刷るのでプリント本)だが、出さ...

    • 二次創作が嫌いなオタなんだけどさ クオリティ高い分には文句はないんだ。 でもね、原作の空気を再現できてる作品が、いかに少ないことか。 ほとんど気持ち悪いオナニーだ。 東方...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080803130232 「この盗人め! …しかし、それなりに苦労していることは認めてやってもいい」 と言ってあげてください。 これかなり優しい人じゃね? ていうかツ...

      • てゆーか一次にしろ二次にしろ自分がやりたいからやるもんでしょ。己の内なる声にしたがってやりたいことをやればいい。それが同人。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん