2007-04-17

技術者の呟き

もうあまりにもはてなRSSが酷いので昨日ライブドアリーダーに乗り換えたんですよ。そしたらもう快適で快適で仕方ないのよね。速いのなんのってもう言葉では言い表せないくらい。もうなんていうの、巷じゃはてな技術力重視の会社だなんだって言われているようだけれど、全然大したことないんじゃないかって思うくらい。実際ちょこちょことフィード追加してみたりしたんだけど、恐らくユーザ数とかも圧倒的にはてなよりは多いんじゃないかなと感じたよ。それでもはてなより圧倒的に軽いし速い。はてなが有能な技術者会社ならライブドアはなんだ、なにか神めいた人でもいるのかって感じ。はてなユーザには技術者が多いとか聞くし技術ブログなんかも多いからそれはそうなんだろうなとは思うがこいつら自分の技術全然コミュニティに生かさないのな。2chですらユーザがコツコツ書いて日々軽くなるようにって改良してるのにな。たいした技術も持っていないくせに私技術者でございますとのたまう底辺技術者とか日曜プログラマー気取りとかが自分の所属するコミュニティに何の貢献もしないまま寄ってたかってクネクネしているだけじゃないのはてな技術者コミュニティって。またぞろなおやがはてブについてくっだらないこと書いててそれを設計思想だなんだと誉めそやしてブクマブクマしてたりするのがいるけど、そんな下らないことに頭使うくらいならひたすら軽くしてみろよと言いたい。勝手ユーザ代表として言わせてもらうと(お前になんか代表されたくねーよっていう人は自分の意見をどんどん書けばいいんじゃない、どこでもいいから、と申し添えておくよ)、んな細かい事はどーでもいいんだよ、正直。Webサービスで一番大事なのは軽さ、これに尽きるよ。どーせアイデアなんか他所からパクってきたのばっかじゃん。これからも他国他社の面白そうなサービスをパクっていけばいいんだよ。日本で最初に始めりゃそれなりにユーザ確保できるんだから。お気に入りとかどうでもいい機能の最たるものだよな。あんなのフィード吐いてるんだからそれ購読すりゃ済む話だしな。あれがどの程度はてブの重さに貢献しているのかは知らないが、なけりゃもうちょっと軽いんじゃないの? なんか適当な理由ぶち上げて色々リリースしたり多機能化したりするのもいいかもしれないが、いくらそんなことしても糞重いサービスだったら誰も使わないよ。はてなの場合キモいコミュニティがあるからそいつらに使わせればそれなりにユーザ数稼げるのかもしれないが、所詮そこまででしかないんじゃない? 確かに新しいサービスとか誰もやった事がないようなものを作るとか、そういうものは魅力的だとは思うよ。だけどそれは必ずしも今見えていないものである必要はないんじゃない? ひたすらに軽いサービスを作りこむこと、これって誰もが理想としながら未だ誰もが到達できていないこれこそ未踏プロジェクトなんじゃないかな。現状じゃ「はてなにはクネクネしかないが、ライブドアには確固とした技術がある」って感じなんだけど。正直はてなカルト教祖やらエロい外人を雇う金をサーバ買ったり技術習得に振り向けた方がよかったんじゃないか? 結局売名にしかなってないしな、カルト教祖は。

  • かのライブドアショックで新経営陣になった時にまとめて流出しちゃった今も?

  • anond:20070417220905 ライブドア云々については、使ってないから何も言わないけど。はてなのサービスが総じて重い、何とかしろよ、技術者集団のくせに何やってんだてのには同意。 速いプ...

    • ああ、うん。確かに…それは同意 今までソフトウェアの技術者ばかりそろえて、ハード面を補強していなかったつけが回ってる感じだよね。 ただ…ソフトウェアでのし上がったベンチャ...

      • はてなの遅さはハードというのもあると思うが、DBのれぷりけーしょんが糞しくっとるとしか思えない。 そもそも設計がおかしいんじゃないか? 人力の回答を読むとかすると20秒ぐら...

  • 私は技術者ですが はてなユーザには技術者が多いとか聞くし技術系ブログなんかも多いからそれはそうなんだろうなとは思うがこいつら自分の技術全然コミュニティに生かさないのな。...

  • はてなユーザには技術者が多いとか聞くし技術系ブログなんかも多いからそれはそうなんだろうなとは思うがこいつら自分の技術全然コミュニティに生かさないのな 活かせる範囲には限...

  • 勝手にユーザ代表として言わせてもらうと 「長い文章では改行」 これに尽きるよ。

  • http://clip.livedoor.com/page/http://anond.hatelabo.jp/20070417220905 kyanny hatena livedoor LDR"はてなが有能な技術者の会社ならライブドアはなんだ、なにか神めいた人でもいるのかって感じ" そのとおりだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん