まず初めに言っておきたいのは、ニコニコ動画のサービスそのものがつまらなくなった、ということではありません。あくまで利用する側、つまり私が「つまらなく感じるようになった」ということです。詳しくは覚えてはないものの、私はニコニコ動画が会員制になる前から利用していました。それが最近、ニコニコ動画の利用時間が著しく減少してしまっているのです。何故か。端的に言ってしまえば、その原因は「MAD動画の台頭」です。ニ…
この春、女に振られて、なんだかヤケクソになって、出会い系サイトに登録した。三十路のオタク。 今日は出会い系体験記その4。 前回http://anond.hatelabo.jp/20080531200003書いたように、「Yahoo!パートナー」で女の子との出会いを求めて右往左往して4日目。昨日、メンヘラーの匂いを感じたA子さんは僕の職業の細かい中身を聞いてくる。正体がバレれると、特定されやすいんで本当に困る。おい、まだ連絡して3日も経っていないのに……と…
嫌いなネット用語の各種調査でアルファブロガーやブロゴスフィアなどがでてくることがありますが、これらのことばを誰が提唱して、誰が使ってるのかをかんがえたことがありますか。第1位:「フォークソノミー(folksonomy)」 第2位:ブロゴスフィア(Blogosphere)――ブロガーによって構成されるコミュニティ 第3位:ブログ 第4位:ネチケット 第5位:ブルック(Blook)――ブログを書籍化した本 第9位:クッキー 第10位:ウィキこれら…
現実世界に「魔法使い」が普通にいる社会。世界を滅ぼすような力を想定するとパワーバランスがめちゃくちゃになるから、腕の一振りで10人ぐらい、何の力も持ってない、「普通の人」を殺傷できる程度の力。魔法の力は生まれつきで、基本的に普通の人から生まれてくる。人数は、日本国内で10万人ぐらい、少し大きな町であれば、必ず何人かは魔法使いで、見た目は普通の人と区別がつかない。魔法はたしかに強力だけれど、少数派。普通…
別に管理人同士馴れ合おうとかまわない同じ趣味を持つもの同士、そりゃ仲良くなるだろう。当然だただ、できれば馴れ合ってる様子をサイトで語るのはやめてほしい。面白くないから例えば、「昨日どこそこの管理人と飲みに行きました、そのレポートを書きます」って方向性は好きじゃない少なくとも私は、他人の飲み会の話を聞いても面白いとは思わない内輪ネタは内輪でやってくれ、と思うもちろん、サイト管理者が何を書こうが自由だ…
元増田です。叔父の言いたかった点はこんな感じ(だと俺は解釈した)。世界中の若者が熱狂するような日本産のサブカルを作る人間を、サブカルよりも上層の世界に引き上げてやる事が出来ない自分たち政治家の不甲斐なさを棚に上げて自慢する事は出来ない。自国のサブカルチャーを誇る事は、それよりも上位の分野で活躍すべき人間を育てられなかった事の裏返しでもある。おそらく海外の政治家といった層の人達もそう受け取っているだろ…
相手が修士2年ということは、当時、増田は25歳ぐらいだったの?それぐらいの年齢で、コミュ能力があれば、なんとかリアルでもいけそうでも、元増田じゃないけど、28歳ぐらいになったら、とたんにご縁がなくなるなんか新しいお付き合いがおっくうになる年齢は自覚しているんだけど、ご新規さんと関係を結ぶのが面倒それが数年経つと、どうでもよくなったヤフーのを無料でみたけど、同年齢で焦っている人たちをたくさん見てしまった
この文体はレジデントなんとかの人かな。デビルマンっぽい話好きだよね??。
ゲーム開発者です。(こっちの方のね。http://anond.hatelabo.jp/20080531235254)叔父さんのおっしゃりたいこと分かってきた。>サブカルよりも上層の世界に引き上げてやる事が出来ない自分たち政治家の不甲斐なさを棚に上げて自慢する事は出来ない。それ同意なんだよね。ゲーム開発者が置かれている現状を無視して「ゲームは重要な輸出文化です」とか言われると確かにムカツク。そこで政府がやることってゲーム開発者の生活や地位を向上させ…
すいません、私もゲーム開発者の端くれなんですが、これだけは言わせていただきたく。好きでやってるんだから余計なお世話だ。誰が政治が上位でゲームが下位なんて決めたんだ?私は転職としてこの仕事に誇りを持ってやってるんだ!こう思ってる人もいるってことで。
これを読んで思ったこと。こういう話が出てくると、必ず賛成意見と反対意見が賛成派:たかが低俗な娯楽が「我こそが文化なり」などと思い上がるな!反対派:優れた文化は元々全てサブカルチャー。メインカルチャーなんぞ過去の遺物だ!という風に分かれるのだけれど、正直どっちも違うんだよなあとその度に思う。作品の質が、メインカルチャーだからよいとかサブカルチャーだから悪い、あるいはその逆だとかいうけれど、そもそもそ…
グッチー氏の嘘八百の問題が指摘されているが、そのブログの宣伝をしていたのがアジャイルメディア・ネットワーク社の徳力基彦氏である。匿名の存在であるグッチー氏の自称するウォールストリートを生き残ったという経歴をそのまま、載せてしまったりするだけではなく、何の証拠もなしに金融関係者や個人投資家の読むブログと称しています。http://diamond.jp/series/weblog/10007/?page=2また、自身が主催したアルファブロガーイベントを受賞した…
君個人が「好きでやってるんだから」というのはまあいいことだが。逆に言えば「メイン」カルチャーが軽んじられてる現状を見ると、「サブ」だっていつそっちに転落してもおかしくない。そういう繰り返しは恥ずかしいからそこをこそなんとかしたい、と叔父さんは云ってると読めたよ。「メイン」「サブ」というのは常に相対的な位置づけでしかない。その辺りの発言の仕方は不用意かもしれんが、これはそもそも議会中の公式発言ではな…
人生とは目的のないゲームです。各自が自ら目標を設定し、それに向かって勝手に生きて、そして死んでいくシステムになっています。よって、目標を立てられない人は死ぬまでの間動物のように本能の赴くままにダラダラと生きるか、もしくは最近流行っているように自らゲームをボイコットするという手段もあります。ちなみに私は、「せっかくゲームの参加権を得られたのだから面白かろうが苦しかろうが十分エンジョイしようじゃないか…
知らず知らずのうちに、人肌が恋しくなったら、気になるあの子にアプローチかけるよりも気軽に買える女の方を探すことが癖になってしまった。easycome,easygo(悪銭身につかず)…本当に簡単に手に入るものはすぐに去っていく。でも、簡単に手に入るものでいいんだよ。この身の寂しさを紛らわせてくれるのは愛じゃなくて、女の肌のぬくもり、物理的な意味でのそれであればいいんだ。
横増田だけど、その留学生にトラバやブコメを見せてあげてhttp://anond.hatelabo.jp/20080531220950
逆もhttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0826/144260.htm?o=0&p=1
大分前にもここで書いたけど、↑な感じの子に恋をしている。その子には一回告ったけどウヤムヤなまま(おそらくはフラれたんだろうが)彼女が遠くに行ってしまい、一度諦めたものの数年後の今、劇的に再会。それからほぼ毎週遊んでいるうちに、性懲りもなく又好きになってしまった。共通の友達を交えて複数で遊ぶのが基本だが、たまに2人きりで遊んだりもしている。だけど彼女の性格上、それはデートにならない。…進展があったとす…