2024-02-15

味の素という名前は傲慢すぎる。名前を変えるべき

なんで味の代表みたいな名前なんだ?

お前は塩に勝てるのか?

砂糖より強いんか?

味の素は大きく出過ぎなんよ

「ハイミー」とかならまだ分かるけど

だから別の名前を俺が提案する

「旨みふりふり」

「美味しくな〜る」

「あ、これかけよ!」

「味の友」

「体に悪くないよ、怖くないよ、優しいよ」

「リュウジ」


他にある?

  • 味を制覇する、味の覇王って「あじは(変換できないクソ仕様のPC)」はどうなるんだよそれじゃ

  • 味の素です味の素

  • 昆布のうまみの元の物質だからですね あとは商標権を明治時代からずっと維持しているから味の素社に使用権利があります 以上

  • デリシャス粉 クレイジーパウダー MSG クレイジーソルトってすごいネーミングだよな。 あと傲慢さで言えば一番ひどいのは食パンだと思う・

  • でも味の素なんて慎ましやかなもんだよ。 アメリカなんてVisa, Oracle, Stripe, Squareとか一般名詞そのまま乗っ取ってるもんな。

  • ( ・`д・´) 『いの一番』 https://ajibana.jp/closeup/500/

  • 理系の素

  • てか別名も普通にあって「グルタミン酸ナトリウム」「化学調味料」「MSG」……、 このへんを呪文みたいに永久にとなえてる連中とやってることはおなじなんだよなぁ 普通に堂々と...

  • でも日本共産党は結局共産党だったよ

  • 味の神。 味神。でどうだろうか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん