2024-02-15

取りたい資格多すぎ問題

いま大学受験終わったばっかりで、希望の大学行けなかったんで、色んな資格取って自分の悔しさを紛らわせたいと思っている。とはいえそこそこ偏差値あるとこには受かったんだけどもね

いま勉強してるのは、

・漢検2級

・自動車の仮免学科

これから勉強したくてもう参考書買っちゃったやつは、

・宅建

・数検準1級

・英検準1級

・TOEIC

この先受けてみたいやつは、

・行政書士

・秘書検定

・FP

・簿記

資格マスターになりたい。女で資格マスターかっこよくね?

漢検や数検なんて将来使わんわ!って言われるのは百も承知なんだけど、こういう検定とか取れると結構自己肯定感に繋がるんよね。英検数検の2級受かった時は結構嬉しかったし。

宅建は知り合いが受けるって言うから興味持った。

将来使う使わん置いといてなんか取ったらうれしいやんけ。そんな気持ちで受けようと思っててその方がモチベ上がる。

ところで、もうなんか欲張りすぎてこれもしかして不可能だったりするんかな??

宅建とか結構時間かかるんかな、数検英検簿記は今までの積み重ねあるけんまだマシやと思うんだけど、大学生活もあるしな。

大学は人文系だから全く宅建とは関係ない。そして完全独学。ちなみに仮免学科も授業無いんで独学です。

大学受験も独学やったしなんとかなるかね。

こんなん書いてないで勉強戻るか。

受かったらまた書こう

  • 技術士 弁護士 税理士 医師 一級建築士 司法書士 これ全部欲しい

  • 資格マスターになりたい。女で資格マスターかっこよくね? 使いもしない資格たくさん持ってるのむしろ女の典型だよステレオタイプと言っていい 社会に出たらたくさん仲間がいる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん