白い鯛焼きとか唐揚げ専門店とか タピオカミルクティーとか痛い食パン屋とか そういう「例のやつ」の元祖
挙げてんの全部飲食店じゃなくてテイクアウトの店じゃん
カストリ焼酎かな
進駐軍の残飯を煮込んだ雑炊。処分費用を進駐軍から貰って、闇市で売りさばいていた。 たまに、紙巻きたばこの吸い殻が入っていた危険な奴。
ナタデココが流行った頃は東京に店あったの? 田舎民だから知らん
専門店はなかったんじゃないかなあ
もつ鍋(1992年が第一次ブーム)
ほんとアレかなり辺鄙な地方都市でもやってたな。
もつ鍋帝王とかまだ池袋で頑張ってるもんな。
ググったらとてもめぞん一刻の時代を感じられた。ありがとう。 池袋のあのあたり老舗多いんだよね。
福岡に来たら 大山 やま中 楽天地 のどれかには行くべき。 モツが口の中でとろけるゾ!
ミルクホール(明治末期〜昭和初期)
そんなもん江戸時代にもありそうだが
ベルギーワッフル。行列残ってたのに夜逃げした店がある。
そこまで面白いならkwsk
ウーパールーパー エリマキトカゲ スウィーティー ティモテ ゴールデンレトリバー ナタデココ
日本語ができないのか耄碌してるのかどっちなんだい?
パワー!
ああいうのって胴元は全部同じだと勝手に思ってるんだけど 誰が胴元やってんだろ?
アパレル界の「今年の流行色」みたいに誰かが仕切ってるんでしょうねぇ。
たこ焼き屋とか今川焼とか昔はもっとあったのが淘汰されてるんだからそれじゃね
飲食店の廃業率は3年以内で70%5年で80%以上と言われてるから 何をやろうが廃れるが流行ものはその後に開業するものがなく、それ以外は新規開業が続くってことでしょう
移動メロンパン屋→廃業 タピオカミルクティー→廃業 高級食パン→廃業 これらは同じ経営者が仕組んでいるらしいよ 儲けっぱなしの勝ち組
一瞬で廃れたせいで歴史に残らないだけで商売初期からありそうだな 歴史に残ってるやつだとツルハシ屋?
ええじゃないか
飲食店とは違うけど、それこそボーリングなんか極端な盛者必衰ではないかな。 昭和のボーリングブーム時なんか全国に3000店舗以上あったのだから。
プロレスでおなじみの 『博多スターレーン』も閉鎖したからなあ・・・
ティラミスブームが1990年で、クリームブリュレ、ナタデココ、ベルギーワッフル、シナモンロールとブームが変遷したらしい フランチャイズだと、マネーの虎のクレープ、フランスロー...
元祖じゃないし中国の話だけど、頭に花を生やす奴が一瞬大流行したのを思い出した
飲食店じゃないけどスキーだろ
morimori_68 こういう、他人様の不幸をせせら笑うような問いは正直とてもいやだ。君は出来事の背後にある汗と涙を考えたことがあるかね。 ふむ permalink 2023/12/08 ↑ 二重に卑怯なブクハ...
※なんか失敗したビジネスモデルをあげつらう増田になってる気がするが😅 おむすび「サラヤ」 https://www.mishima.co.jp/saraya/ あの超メジャーふりかけ会社が関係しとるとは広島県民なの...
1980年代後半か1990前半かくらいに揚げたこ焼き屋さんがやたら出来たのおぼろげながらに覚えてるなあ