で、本自体としてはどっちの方が高級(高価ということではない)なのって話なんだけど
学術書の定義が学術的に書かれた本だとすれば、「学術的な書き方」とはどういうものなのでしょうか? また、専門書が必ずしも学術書であるとは限らないが、学術書はほぼ専門家しか...
得た知識を利用してアウトプットしない限り、何読んでようとただ読んでるだけの人でみんな格下だよ。
で、本自体としてはどっちの方が高級なのって話なんだけど
別にどっちが高級とかないだろ
明らかに学術書のほうがそうでない本より高度な知見と理解力を要求する高級な本みたいな認識、そうでない本はその前段階に読む中途半端な内容に過ぎないみたいな考え方してる人を...
学術的に書くというのはね、引用文献を適切に引用するということだよ。 いくら高度な調理技術をわかりやすく表現していても、引用元が「トリコ」だの「鉄鍋のジャン」だの「将太の...
適切に引用する=引用の仕方の問題ということなら 何を引用するかというので学術的になってるかどうかが変わってくるというのがしっくりこない 。たとえばその漫画を引用元に使うの...
漫画は誇張の塊で事実が書いてないからね。
じゃあゲーム攻略本っって突き詰めて考えると意外と学術書なのか? (ゲームの挙動に関してほぼ)事実しか書いてない、反証可能性は実際プレイすればいいので開かれてる
以前は攻略本は学術的だったが、研究対象たるスマホゲームが毎週一回メンテナンスでバージョンアップされるようになった。 ならもう最新情報をおっかけている攻略サイトでないと学...
それ言った人が自分でそう考えてるだけで、別に一般的に正しい定義とかではないだろう
じゃあ一般的に正しい定義は何?それともそんな定義自体ないっていってる?
■専門店より百貨店で買う人のほうが東京人として格上なのか 東京人の定義が金満家的に秀でた資本力だとすれば、「東京人な買い方」とはどういうものなのでしょうか? また、東京...
こういうオマージュ書く人ってなんなんだろうね ある程度文意を理解してないと書き換えること自体できないから、そうやって文章を理解する読解力あるアピール、頭の回転早くて皮肉...
格上とか格下とか考えてる時点で お察しください
じゃあ学術書の方が学術書でない専門書より高度であると言えるわけでもないってこと? お察しくださいでお茶濁されても困る
技術者ではなく読書人としてどう捉えるか なんでしょ?
どっちと捉えるかで上下変わるとも思ってないからあんま区別せずに言葉使ってたけど 変わるの?
たとえば技術者としてならオライリーのは技術書=専門書なのは明らかだろうけど学術書でないということで、 「オライリー読んでるうちはまだまだ未熟。もっと高度な『プログラミング...