2022-12-06

anond:20221206075253

増田の想定している真面目な職とは?

記事への反応 -
  • 10代のときにAIで自分が考えたものを出力できるとなったら、自分の手で描こうなんてやつ激減しない? 描きたいものがあるってやつほどAIをいじりまくるんじゃないだろうか AIをいじっ...

    • お絵かきごときに人生棒に振るより 真面目な職目指す子供が増える方が本人にも親にもプラスじゃん カスみたいな心配はいいから絵師は黙ってAI使いこなす事だけ考えろ

      • 増田の想定している真面目な職とは?

        • 不要不急じゃない仕事 コロナ禍になっても需要が激減しなかった業界こそ人間社会を維持するために必要な真面目な仕事 他の仕事はぶっちゃけ遊びみたいなもん なくなっても誰も困ら...

          • らでぃかるー

          • そこまで極端じゃなくても、とりあえず確実に自立できる正社員になろうよとは思うよね 絵が描きたいならAI使って休みの日にでもちゃちゃっと描いてればいいじゃない

    • それは既にデジタルイラストが通った道だ 昔なんか手書きしかなかったんだぞ 資料集めもインターネットは使えないし

    • 絵描きになりたい奴はAIに出力させることにそれほど価値を見出さないのでそんなに影響出ない気がする ワナビしてるだけでほとんど手を動かさない奴らが減ってくれるのはむしろ嬉し...

      • 裾野が狭くなると頂上も低くなる気がする

        • 手を動かさない奴らも裾野に入れるならそうかもな 俺は入れたくないけど ああいう奴らは「◯◯になりたい自分」が好きなだけでそれを実行することに興味はないんだぜ 誰だったか忘...

          • AIがなければ手を動かす裾野となっていたはずの層がAIにどれだけ吸い取られるか、という観点になるわな。

            • そんな層が一体どれだけ現れるかねぇ?

              • そこはまさに人によって見解の分かれるところで 個人的にはAIが吸い取って裾野崩すようなことにはならんと思ってる

                • 単純に面白くねぇんだよなAI絵って どれ見てもどっかで見たハンコ絵で、エロゲや萌え系にありがちのハンコ絵師より更にハンコ 絵画系に至っては元ネタがモロに出ちゃってる 結局他人...

                  • 俺もただ無能を切り捨てる語彙が拡張された印象を持ってる 絵は技巧の問題と考えてた連中が改めて潰されたような

        • 自分で描けない人でもAIに描かせることができるので、むしろ裾野は増えるだろ

    • それはむしろ好影響だと思うが 二流三流の下手くそが減ることのほうが全体的にプラスだろ

    • それはむしろ好影響だと思うが 二流三流の下手くそが減ることのほうが全体的にプラスだろ

    • それはむしろ好影響だと思うが 二流三流の下手くそが減ることのほうが全体的にプラスだろ

    • それはそう。おなじりくつで、excelができたらそろばん3級を目指す人はいなくなってきたし、fontが普及したら書道習う人が減った コンピューターに労働をゆずりわたすときがきたことを...

      • ソロバンの例はどんなもんかなぁ。あれは趣味じゃなくて実用だったわけだし、習っても仕事につながらないとなったから習う人が激減しただけでしょ。絵と違って。 というか、算盤...

        • だからそういったんだが? 。電卓がでてもコンピューターがでてもそろばんは趣味の領域でしばらくは生き残ってたんだけどね。 表計算ソフトも電卓もグーグルも、今スマホにただでつ...

          • いや、そのへんは殆どの人にとってはずっと以前から趣味だったろ。仕事として囲碁将棋をやる(または目指す)人間なんて全体からしたらほんの僅かだったし。 ・・・ 囲碁将棋も...

            • どこがちがうとおもったのかさえ自分で表現できないんだな。 AIに代筆してもらえw あるいは最初からAIかwww

              • そりゃこっちの台詞。こっちは自分の言い分を明確に述べてるのにオマエは何だよ。言ってること支離滅裂の出鱈目じゃんかよ。この低学歴の低知能野郎が、偉そうに、、

                • 写真がなかったころの絵は貴族が大金つんでた実用品だよ(先祖の顔が知れる) コマ漫画割が4コマしかなかったころ大駒がかける手塚やはもうけてたよ、ほかにろくなコンテンツがな...

              • お前さあ、どこがどう違うと指摘されているのかすら本当に理解できないのか?

    • キーボードで打つようになって手書きは激減したけど、デジタル化で作品は減らず、むしろ溢れかえった。 技術を前提に、AIの弱点を突いたラーメンなど新型グリッチ表現、なんとか華...

    • 絵師の要件はひたすらに重い鬱と承認欲求だからあんまり関係ないよ AIだろうがうまい絵だろうが絶対に満たされないことが重要

      • 意味分からん 鬱病なら病院行って治療受ければいい お絵かきなんかしないでいい

      • 社会不適合とメンヘラがアートの世界から消えてAI弄れるエンジニアの副業になったら界隈も少しはまともになるんじゃね?

    • 絵というものの文化も世代ごとに内容が入れ替わってスライドしていくだけなんじゃないかな デジタル手書きお絵描きが老人の水彩画みたいな枯れた位置にどんどんスライドしていく 手...

    • 将棋や碁と同じで、絵や映像を作りたい人たちはAIを自分の学習のサポーターにするようになるだけだと思う。

    • 客の可処分所得と、作家に金が注がれるとフルタイムで動けるようになる構図は変わらないんで、娯楽系プロの総量は変わらない。 手描き専のプロは減るが、アナログ絵描きみたく上澄...

    • 本当にそうから競争が減って寧ろいいことでは?

    • デジカメの登場で町のカメラ屋は激減したけどそれでなんか困った? 今回も同じだよ

    • それはあるだろうね 2000年代でゲームのドット絵師(ドッター)が激減した時期があったが、 リメイクブームで復権したという経緯もある

    • 絵を描くこと自体が好きな人は描き続けるし、練習してまでやりたくないって人は元々絵を描くことが好きな訳じゃなかっただけなので変わらんよ イラストに限らず、音楽でもゲームで...

    • AIイラストの普及にともなって生まれてくる職業は、修正絵師でしょう。 AIイラストにひと手間加えることで、さらに素晴らしい絵へと昇華させる絵師。

    • 絵師は萌え絵しか描けないのか、描かないのか 萌え絵ばかりでは客が引くとは思わないんだろうなあ…

    • AIイラストって性能のいい自動生成コラージュみたいなもんだから、あれで満足する人は満足なのでは

    • 絵を描くやつには A.生まれた時からお絵描きマン B.Twitter大好きお絵描きマン この2種はいる。他にもいるかもしれない。 Aは、楽しいから描いてるのであって、未就学児の時からお絵描き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん