タイトルで全てなのだけれども最低でも週に一度、多い時は連日これを枕や題材にする創作物などが多くて辟易する。 「月が綺麗ですね・死んでもいいわ」検証 https://niguruta.web.fc2.com/ken...
「夏目漱石は「月が綺麗ですね」となんか訳していない」という話から、「初出であるとされる70年代以前がどうだったのか知りたい」という話が出ていたので、Googleブックスを検索して...
あれってとある戯曲が元ネタなんだよ。 夏目漱石が「日本人は直接愛を伝えることは出来ない。どこか回り回った言い方をしてしまう」という例でその作品を上げたの。 その戯曲の前...
嘘乙
これは評価すべき増田だな。 しかしこれ読んで思ったが、『"当時"の愛という単語』は love に直訳できなかったが、 現代の日本語においては愛にloveの意味がおおむね正確に取り込ま...
ホンマや。隔世の感ありやね。むしろ現代の日本人には当時の日本人の感性がよくわからんてこっちゃなぁ。
詳細な回答ありがとー 話が混線した結果なんだね。面白かったー
「月夜の晩ばかりと思うなよ」の反対は? で盛り上がった時の漱石のネタだよ
「日本語ではI love youが言えない」という感覚はもうとっくに失われているので、「訳せない」なんて書かれてても何寝言言ってんやろとしかならんのよな
源流地点で古代裸族に人類の原点を見つければもっとよかった。 総評:382点
そもそもの話として当時の日本人の大部分は「愛してる」と面と向かって言わないって説は正しいのか?
現在もそんな面と向かっては言わんやろ。
でも、プロポオズの時に面と向かって言わないと、 のち30年、嫌みのネタにされますよね。 みんな言っているんじゃ?
愛を語る言葉のない時代に【文学】において2人の関係をどう読者に伝えるかという話ではないの? 夜男女2人で月を見ているということはそういう関係なんだよという匂わせでしょ
小田島雄志は耄碌してるんかね。
それに仮にこれが実話だったとしても言いたいことは「日本人たるもの愛の言葉をささやくなどこっ恥ずかしいことをするな」ということであって 「月が綺麗ですね」→「愛しています...
チコちゃんに叱られそう、、、
英文学者の夏目漱石が言ったにしては違和感あるなと思ってたけど、 "I will excuse myself to you another time," said Vittoria. "I love you, Signora Laura."―Vittoria p.113. 此 I love you ハ 日本ニナキ formula ナ...
豊田有恒の影響力がそんなにあるとは思えないので、もっと昔に遡れるはずだと思う。 小松左京か星新一ならそんな作り話をしてもおかしくない気はするが、それなら御大の名前で伝わ...
>何故こんなトンデモが広まってしまったのだろうか…… ここが一番知りたいにゅ
リンク先を読め
初出となるテキストが、伝聞の形で書かれているため、初出である70年代以前がどうだったのか知りたいものだ
ドヤ顔して言ってるけどまさに増田が示したような検証記事が出てからのドラマや漫画では「月がキレイですね」をダブルミーニングで使ってたとしても「夏目漱石がそう訳したから」...
ますます頭悪いじゃん
でも増田を書くような奴らって、こういう都市伝説の元祖を自分で創造したいってやつらじゃないの?
「月が綺麗」ってセリフ出るたびに愛の告白キターみたいにはしゃぐヤツ多くてウザい