2021-10-20

anond:20211020140310

ワイの脂汗(;^_^Aもオイリーという意味ではないぞ 定期

『油』という字には液体、汁という意味もあり、そっちが醤油の『油』なんですね」

  • ダイエットはじめて人生初めての自炊してるから白だしって発想はまったくなかった。 鰹節と醤油は実家でオクラに敢えて出てきたからきっと合うな。 ラー油、ごま油は風味づけに最高...

    • ラー油ほどドバドバかけない仕組みになってるものないのでおすすめしたいけど辛いの好きで止まらないなら無理かもな。 出汁系は白だしだけじゃなく色んなのあるからレパートリー増...

      • じゃあ醤油の油はどこから来たんだよ・・・

        • 🌠 ☝️

          • https://ameblo.jp/psychic/entry-10000642157.html   キッコーマンに電話した人おって草 「醤油の『油』は、オイルの油という意味ではないんです。『油』という字には液体、汁という意味もあり、...

            • ワイの脂汗(;^_^Aもオイリーという意味ではないぞ 定期 『油』という字には液体、汁という意味もあり、そっちが醤油の『油』なんですね」

              • https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201608_post_20581/ 「普通の汗」「冷や汗」「脂汗」は全部同じ成分だった!  うせやろ

        • 「油」とは「固形物から絞り出した粘性のある液体」という意味で「醬から絞り出した油」だから醤油なんだぞ。

          • 醤油の醤が「ひしお」なのは知ってる 美味しんぼで読んだ もしかしたらその話で醤油の油の話もしてたかも知らんな

    • 醤油が油とか言うお前はやばいと思うけど オクラに白だしめっちゃうまいよ 昔小料理屋で食べてからオクラはずっと白だしで食ってる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん