30年くらい前は体が爆発する漫画があった。
むかしの漫画で敵が死ぬときでもくびちょんぱは無かったよね。最初出てきたとき衝撃だったし。でも最近は味方ですら首ちょんぱで死んでたりするんだけどその表現必要?って思う。
30年くらい前は体が爆発する漫画があった。
昔からあったぞ。
衝撃を受ける表現 → 必要 特に何も感じない表現 → どっちでもいい あったから読むのを辞めた → 不要 少なくとも、一番下であることはほぼ無いと思うが。
古今は知らないけど、死を確定させるためかな 実はまだ生きてる考察がめんどくさいとか やっぱり実は生きてるトリックでびっくりさせたいとか
当然分かりやすく死んだって事を印象付けるためよな
これに尽きるのに、なんでこんなに外野が盛り上がってるんだ
国際条約第1条! 頭部を破壊されたものは、失格となる! https://dic.pixiv.net/a/%E9%A0%AD%E9%83%A8%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85%E3%81%AF%E5%A4%B1%E6%A0%BC%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B
「少年漫画で」「ジャンプ漫画で」って具体的に範囲指定しといたほうが有益な情報くるぞ
ジャンプでもエログロといわれて自粛してた時期があったのに表現規制がゆるまったんだろうな ギャグ漫画(コロコロとか)だとたいていロボだのアンドロイドは首から壊れる ヒトもあ...
戦国自衛隊 はい論破 討ち取ったり 黒田長春の首
俺も最初に思ったのは忍空だった。 子供ながらに人の首めっちゃ飛ぶなぁって思ってた。 首を切られる、とか落ちた首じゃなくてまさに「首が飛ぶ」という 表現が多用されていたなぁ...
漫画の前にハリウッド映画からの影響だろうな ・ファンタジー作品が増えた ・レーティング問題で流血や銃描写は大量には使えない ・決定的に倒した表現が首チョンパぐらいしかない
トリオン伝達機能を断つのに首切り落とすのが一番てっとり早いんだから仕方ないだろ そら迅さんも真っ先に菊地原の首狙うわ
波紋入りの薔薇を打ち込むためだよ。
首ちょんぱって言い回し懐かしいな 今の若い人には通じるのか?
むしろ日本の歴史は首ちょんぱの歴史だろ
え?手塚治虫とか読んだこと無いの?
たしか昔、ヤマトタケルノミコトって、ヤマタノオロチの首ちょんぱしてなかったっけ?
最近のは人間でも首を180度以上回転させても生きてるからな…
推しが「お前の敗因は俺の首をちゃんと切らなかったことだ」って復活したやつに殺されたので首ちょんぱは必要