チンギスハーン「てつはう
水戸黄門が悪人に遭遇→トカレフを取り出してドムッドムッ 清須会議で三法師を抱いた秀吉が他の参加者をトカレフでドムッドムッ カド番の力士が立ち会い前にマワシからトカレフを取...
力士は鉄砲の稽古してるから上手そう
チンギスハーン「てつはう
コーベヤクザの郷に在住の筒井康隆によれば、銃声とはゴルゴ13みたいな『ドキューン』『ズキューン』では決してなく、 『パン』 という乾いた音、なんだそうな。
サイレンサーつけて発砲を受けた側からの擬音なんじゃね?
銃口から出るパンという発砲音、キュンという弾の風切音、それらの反響音の3つがある。ライフルを開けた屋外で離れて聞くと合わさってズキュンになる。路上近距離の拳銃はパンパン...
口径や銃の種類などで銃声が変わるのはマイアミバイスで初めて見た Vシネでは薬莢が落ちる音にこだわってたように記憶 そのへんからずっと銃声のこだわりって停滞してたように思う...
ガトリングガンの効果音はバーが正しいだろうが 描きづらいだろうな
GATEってアニメだと、確かに バァァァァーーー って感じに鳴ってた。
ちゃんとしたマシンガンの連射は大体ダサいモーター音に近づく気がする
ちなみに自動車のマフラーはいまいち売れなかった銃のサイレンサーの応用で、「サイレンサー」は発明者自らの命名。これ豆な。 そんな馬鹿な。じゃあサイレンサー発明以前はサイ...
サイレントという言葉があったからこそ、 発明者はサイレンサー という名前をつけたんだろ。
でもエスカレーターからエスカレートという言葉ができたという例もあるし…
まあそうなんだけど、臭いを取る薬に消臭剤という名前をつけたとして それを「発明者自らの命名」と言うか?という話。
「サイレンサーは誤用でサプレッサーが正しい」という都市伝説がある
今初めて気がついたけど自動車のマフラーって口とかを塞ぐmuffleって意味か...
これ豆な、というやつによく乾燥させた豆をヒマラヤの山頂で凍らせた豆鉄砲を光速に近い速度で打ち込みたいという衝動に駆られる
「死にたい」ドムッ 「鬱」ドムッ 「でも..」ドムッ
あ
あ
あ
本当に銃は何かを解決しているのか……? よく考えてみて……? たとえば、凄腕の交渉官だったらどのように立ち回ると思う……?
銃で撃たれれば皆納得して死ぬから実質交渉と同じだな。
せや……ろか……?
ドムッドムッバーガー🍔
ピースメーカー
たのまれた 渡せと マチルダに
anond:20200928123835 お,好評やんけ。 桃がどんぶらこっこと流れてきました→おばあさんがトカレフでドムッドムッ 追い詰められて叫ぶサトシ(ポケモン)→トカレフを取り出してドムッ...
だーからトカレフはそんなふうに鳴らないって
ジェットストリームアタックもドムッドム
駐車場にチョークで人型かいて、赤ペンキでも垂らしておけよ
ライフル協会定期便
はい→ https://anond.hatelabo.jp/20200928123835