2020-01-14

記事への反応 -
  • どこの国でもそうじゃん。なにいってんのこいつ

    • どこの国でもそうだから日本のいじめはいいの?

      • 「この国では、いじめを顕在化できる町は健全な証拠」に対して「どこの国でもだろ、この国ではという限定に何の意味が?」と言ったんですが。 なぜそれが「日本のいじめはいい」と...

        • では、日本のいじめは徹底的に無くすべきだと言わなかった理由が知りたい。容認してるのが理解できる。

          • 「では」が何を承けているのか不明ですが。 あなたにとっては不都合な質問に答えずに自分のしたい話をする時の掛け声なんですね。 さっきいじめを無くすべきと「言わなかった」理由...

            • このひと、いじめは肯定してるな。

            • ことだったというのはお前の思い込みだし、なくすことを目標にするのは当然だろう。お前、社会に向いてないよ。議論に勝ちたいんだろ?

              • 〈お前の思い込みだし〉 ツリー元の「この国では、いじめを顕在化できる町は健全な証拠なのだが」をそのまま承けて言ってるだけなのですが。 〈なくすことを目標にするのは当然だろ...

      • いじめがどうでもよいかどうかは国ではなく被害者のかわいそうランキングによって判定されます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん