2019-08-15

anond:20190815115208

規定がない迷惑行為についても、それが社会問題となれば規定が作られるからねえ

記事への反応 -
  • 境界線を引くとそこぎりぎりでチキンレースする奴が出てくるから その辺曖昧にしてトラブったら個別対応、更に揉めたら裁判所行き、ってのが普通のやり方なんだけど その辺曖昧...

    • 「境界線ギリギリを狙う行為」がアウトなんだぞ

      • アウトではねえよ 超えたら問答無用でアウトだけど もちろん、境界線の側でちょろちょろする行為を迷惑行為やらとして規定しているのならその限りではないだろうさ

        • 私有地に入らなければ不法侵入じゃないけど 私有地の境界線ギリギリに大量の人間がへばりついてたら迷惑やん

          • その例であれば、現実的には迷惑防止条例でしょっぴかれると思うよ それはそういう規定があるからね でも観念的な境界線を試す行為に対してなにか法的な規制があると勘違いしちゃ...

            • 規定がない迷惑行為についても、それが社会問題となれば規定が作られるからねえ

          • 私有地に入らなければ不法侵入じゃないけど 私有地の境界線ギリギリに大量の人間がへばりついてたら迷惑やん 「私有地の境界線ギリギリに大量の人間がへばりついて」ること自体...

      • 「境界線ギリギリを狙う行為」がアウトなんだぞ それ境界線って言わないじゃん。 境界線動いてるじゃん。

    • んでそれが問題視されて境界線の位置が変わったりしてるね 境界なんて時代や状況によっても変わるもんだしな

      • そう、境界線が変わることは誰も批判してない。 境界線を示せないことを批判してるのだ。

        • 俺は境界線が動くことも批判しているぞ 勝手に誰も批判してないとか決めつけるなトンチキが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん