2014-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20140723123953

その要素が目に付けば確かに行くだろうね。

随分お利口に個人主義を信じてるようだけど。

記事への反応 -
  • 殆どはそのまま受け入れられるんでない? 増田はどっかの企業の社員が犯罪やらかしたらその企業に責任があると思うの? 関係ないだろ?

    • 横レスだけど ベネッセの事件で「個人情報を下請け会社の派遣社員に握らせてるベネッセが悪い」的な意見を見たので 企業に責任がある(犯罪者を付け入らせる隙を企業が作ってる)と...

      • いや、今回の誘拐事件のような企業とは関係ない犯罪が前提の話だけど…… そういう企業内犯罪であればそりゃ企業に責任が行くでしょ

        • 企業じゃなくても国でも集団でも趣味でも何でも○○人がやれば現実その○○に影響行っちゃうよ。結局感情の問題だから。

        • でも結局は個人が個人の判断でやらかした犯罪でしょ。 同じように雇われてる他の人はそんな事しなかったんだから。 ほら、あなた自身も「どっかの企業の社員が犯罪やらかしたらその...

          • 横だけど、ベネッセのアレはベネッセという企業にもともと収集した個人情報を保護する責任があっただけ もともと最初からあった責任を追求されてるんであって、漏洩した犯人の責任...

    • 受け入れられてないよ、現実見なさい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん