2013-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20131129004129

この場合の運は むしろ、稼ぐ能力 というべきかもだね。

記事への反応 -
  • 赤ちゃん取り違えの件を簡単に説明すると、1953年にほぼ同時に生まれた赤ちゃんを、病院側が取り違えてしまい、一方は裕福な家庭に育ち、現在では不動産会社を経営するようになった...

    • 人生を偶然の運が左右すると言う前提で言うなら、人類の繁栄や種の保存のためには運の良い人には生き残ってもらわなくてならないので、相続はむしろ当然だ。運の無い人に与えても...

      • 運は、個についてる特性ではない。 個の特性がたまたま環境に合致していたら生き残れる。それを運、というのならば、確かに必要だ。 そもそも、生物はそうやってランダムに変化させ...

    • 長いし、何を言ってるのかもわかりにくいので、間違ってたらすまんよ。 「今回の件」に関してのみ、財産相続は罪と思ったのか? 財産相続が罪と思ったのか? 血縁関係があるの...

    • 100年ぐらい前にもマルクスって人が同じようなこと言い始めて、 紆余曲折あったけど結果的に10億人ぐらいの人が死ぬことになったよ。

      • 資本主義はもっと殺してるんじゃないかなw てか2013年時点で人間ってどのくらい死んでるんだろうな とりあえず西暦で考えるとして

    • 財産相続なんて無くして、遺産は全部回収して、子どもはみんな同じ条件で養育されるべき、ってのはひとつの考え方だと思う。 ただ、親にとって、自分の子どもに(他人よりも)幸せ...

    • 日本というか、今の社会は血縁主義だから仕方がないよ。 血縁主義のもとでは、赤ちゃんの取り違えは万死に値する重罪なのだ。

      • いや、日本は欧米に比べても殊更血縁主義が強いと思う。 養子というシステムもうまくまわってないし、連れ子の扱いもかなり酷い。 異常なまでの血縁主義。

    • http://www.news-digest.co.uk/news/features/2766-four-distinguished-families-in-london.html :title=ロンドンの一等地を握る4つの名家 - イギリス生活情報誌 - 英国ニュースダイジェスト ] >> イギリス  贈...

    • 君の文章、論点がごちゃっててわかりにくくなっていると思う。 ”私はあの家に育ってもっと良い人生を送るはずだった”その”はず”が何故ありえたと言えるのか、 ということに対...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん