2012-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20120331184752

やる気ないんだろうね。

重くなるだろ?バッテリその分もたなくなるじゃん。熱対策は?

とかさ。

そういうのを考慮して設計しなおすことも面倒なんじゃないの?

記事への反応 -
  • 放射線が多いと電子部品が壊れて原発の容器にロボットが近づけないっていうけど 鉛で覆って放射線を遮ってしまえば10sVくらいまでなら大丈夫だと思うよ なんでやろうとしないの...

    • やる気ないんだろうね。 重くなるだろ?バッテリその分もたなくなるじゃん。熱対策は? とかさ。 そういうのを考慮することも面倒なんじゃないの?

    • 重量が増すと階段の昇降が非常に難しくなるんだよ。 数値の強いところは、未だに瓦礫が散乱してたりするし、水被ったところはサビが発生してるはずだし。 多脚蜘蛛型タイプだった...

    • バカにしてくれていい。 ちょっとさっきふと思いついたんだけど、サクラ大戦ででてくる光武みたいな、蒸気アクチュエータを搭載して外装を鉛で覆ったパワードスーツを開発したら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん