2011-03-31

記事への反応 -
  • 横だけどこのツリーは正気か? メールの利点は電話と違って相手を同じ時間に拘束したり起こしたりしないとこだろ。 それを受け手の側が、「鳴ってほしくないときは音を消しておく」...

    • だからプライベートでは好きすればいいって書いてんじゃない。 無用なトラブルの可能性は考えずに、自分の都合を通せるんなら 余程エライさんって事かな。クライアントさんにその理...

      • だからプライベートでは好きすればいいって書いてんじゃない。 無用なトラブルの可能性は考えずに、自分の都合を通せるんなら 余程エライさんって事かな。クライアントさんに...

        • 正論かどうかは別にして相手を気遣えって言ってるだけでしょ? 別段、詭弁とは思わんけどなぁ。

          • 権威みたいのが出た途端、ムキになる人がいるけど、ここで出てるのは 「そーゆーのも含まれるんだから、全方位的に対応すれば?」ってだけで 権威を利用して意見をツブそうとしてる...

          • 横だけど、詭弁でもなければ「お偉い」上から目線でもなんでもないよね。 むしろ逆だよなぁ。 「余程エライさんって事かな。」って言われて逆上しているだけに見えるけど。 ケース...

        • どっちが正しいっていうか、噛み合ってないよね。 そもそも元増田は深夜にメール送っていいか?って話なんだから メール本来のあり方を提示するよりも社会人としてどうすべきか と...

        • 常識?自分の中の「合理的」ルール押し付けてるだけじゃんww

    • さらに横だけど http://anond.hatelabo.jp/20110331132757 少し上のツリーくらい読もうぜ

      • 緊急連絡先と平時のメアドを一緒にしてるその馬鹿が馬鹿なだけだな、としか。

        • それやってる人は情強(w)として、やってない人が大多数だと思うんだけど そーゆーのは情弱という事で深夜にメール送りつけてやればいいわけですね。

    • 世の中ってのは変わっていくんだよ。おじいちゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん