2011-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20110107174220

いまだと家電屋は、「通常価格○円のものをキャンペーン価格△円で」とかやるよね。

んで、一応「通常価格」で売る期間を設ける。

食も同じギリギリ手法を使うとすると、期間をずらしながらキャンペーンを打つとかになるよね。

「通常価格1万のディナーAが今だけ5千円」(冬期間)

「通常価格6千円のディナーBが今だけ4千円」(春期間)

たいな感じ。

この場合キャンペーン期間以外の時期は、通常価格で販売できるものでないといけないって事にはなるけれど・・・

まぁ、今のクーポン戦略と大差ないものになるし、キャンペーン期間以外で食べる奴は情弱のカモって空気は変わらないと見たw

  • DELLを思い出した つか、食でも他でも「期間限定」の割引価格(しかしその「期間」ではなかった時を見たことがない)と言うのはよくあるような。 ○月まで、と言いつつその○月に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん