2011-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20110107170944

著作権者に連絡し、被害届けの提出を勧める。

部外者が出来る事はそれくらい。

記事への反応 -
  • torrentで某作家の作品(故人でまだ著作権が切れていない)が 流れてるんだけどどう対応するのが良いのだろうか? 現著作権管理者(個人です)はネットとか疎い人なので、 知らせてもどうし...

    • 著作権者に連絡し、被害届けの提出を勧める。 部外者が出来る事はそれくらい。

      • http://anond.hatelabo.jp/20110107180559 http://anond.hatelabo.jp/20110107182705 ありがとうございます 通報するくらいしか出来ないのですか… 「torrent使って警告が来た」というのが検索でちょいちょい 引...

    • アップ元を突き止めるのは警察のお仕事では? (アップ元が分かってれば突き止める手間が省けるので、分かってればそれに越した事はないけども) というか、本人への通報だったら...

      • (※例えば「この通報は悪意があるんじゃないか(著作権侵害があるという事を知らせる事で嫌な気持ちにさせて、やる気を削ごうとしているのでは?)」   「この人って普段から...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん