2010-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20101202002718

西では、「~ちゃうし」だしね。

「~じゃねー」とか「めんどくせー」とかそういうの東京弁だよ。

名古屋はほんと他人に見せるために、っていう文化が強い気がするよね。

東京も結局そうじゃん。

つうか、東京コンプレックスって実は北関東から東北が最強だけど、いつか東京へ出たいって考えがあまりに自然すぎる地域だからフィーチャーされないんじゃないの?

要は関東からして関西文化異端だから関東地方揶揄されるんでしょ?

関西人関西文化が好きなので、東京に興味を示さない人が実際は多いし、そのことへのやっかみで関西人がまた責められるんじゃない?

ほんとは興味あるくせによー、興味ないフリしてるのが露骨だしー、みたいなね。

  • 「~じゃねー」とか「めんどくせー」とかそういうの東京弁だよ。 それは「東京弁」ではなく「標準語」と言うのではないでしょうか……

  • ほんとは興味あるくせによー、興味ないフリしてるのが露骨だしー、みたいなね。 大阪人でもテレビや雑誌に踊らされる層は東京に憧れている。 奈良滋賀和歌山は都会暮らししてない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん