2010-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20100928193136

うーん、うちが淡白な家族関係だからかもしれないけど

正直子供が成人して一人立ちしてる(と私は思い込んでる)のにいちいち結婚するのにあたって子供の許可がいるのって

すごい違和感を感じるのだが。

 

もしこれで結婚した女のほうからは特に元増田への干渉もせず、

新たに生まれた子供へのお世話も元増田に関係なくふつうにこなすようであれば

それこそ居ても居なくても変化は大してないのでは?

だから女次第って言ったのよ。

 

親と子の感情うんぬんって言われたら

申し訳ないけど

残念ながら私は理解できない、という逃げの一手しかない。

  • 元増田が怒ってるのは馬鹿なメールよこす父と 「面倒みてやれ」 「お母さんと呼べ」 「祝ってやれ」 と言う祖父に対してだから、そこに中国女は全然関係ないんじゃないかと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん