2010-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20100915082025

そんな風に大掛かりになるでしょ?そんな形ではなくて、「よし、じゃあちょっと飲みにいくか!」くらいの気軽な付き合いが出来なくなる。まったく出来なくなるわけじゃないが、腰が重くなる。で、このちょっとした腰の重さが、付き合いの密度を大きく減らしていくことになるわけ。

そこで、車を使わないといけないような「田舎」なのね。

公共交通機関は発達してなくて、自家用車で出向かないと「集まり」が成立しない地域

で、そういう「集まり」を維持しないと、いろいろと不利益が出る事がわかっているのに(懸念事項なんだから当然不利益なのだよね)、飲めない程度で腰が重くなる「集まり」。

それは、終わっていい「集まり」なんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん