2010-08-08

魔法と見分けをつける

西洋医学による異端審問

http://togetter.com/li/40400

「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」という言葉があるが、現代の科学医療などが高度に発達しすぎて、素人には因果関係メカニズムなどがつかみにくく、それが文字通り魔法と区別がつかない「悪しき相対主義」に陥る人間が出てくる原因なのだろうか。

例えば小学校で習うような、じゃがいもの青い部分を食べたら体に毒だとか、現代の科学医療もそういう分かりやすい事例の延長上にあるというような感じで道筋をうまく教育できればいいと思うのだがどうすればよいのか。

  • 普通、科学と魔法(とか超能力とか神様の力とか)の違いは、 「正しい手順を踏めば、誰がやっても再現できる」 なんだけど、こと医学に関しては、患者によって結果が千差万別ってい...

  • 普通、科学と魔法(とか超能力とか神様の力とか)の違いは、 「正しい手順を踏めば、誰がやっても再現できる」 なんだけど、こと医学に関しては、患者によって結果が千差万別ってい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん