2010-07-03

尼のマーケットプレイスを使ったら

マーケットプレイスをご存じだろうか。

個人やプロがいらない本を値段をつけてほしい人に売る制度だ。

先日、ある本がほしかったがお金がなかったのでこのマーケットプレイスを利用した。

その商品を出品していた人は服数人いたが、その売り手はプロで大量に出品しており評価も高かったので、最安値ではなかったがその店にした。

日商品がとどいた。

状態は良かったものの、商品説明と異なっておりいくつか書き込みがあった。

苦情を言って取り替えてもらったり返品してもらうこともできたが新しく買いなおす時間がもったいなかったこともあり、

感想の部分に安くて対応が丁寧だったことと、記載と異なる(書き込み)点があったことを書いた。評価は普通にしておいた。


すると店が

「返金する。そのかわり評価は我々にとって重要なので、消してください。」ということが丁寧に書いてあり、数日後に返金されていた。

メールに気がつかず返金されて初めて気がついた。なのでまだ評価は消していない。

個人の感想としては、まず詐欺のようだと思った。

私はオークションなどではまず評価を気にする。せっかく買ったのに物が悪かったりトラブルになっては元も子もないからだ。

こんな風に悪い評価をお金で消していては、評価の意味がない。そもそもこの店だって、90%以上、ほぼ100%が満足していると評価していたから選んだのだ。

今回ほしかった商品は書き込みがあっても問題がなかったからよかったのだが、他のものだったらと思うと少々腹立たしい。

そのようなわけで返金はされたが評価は消さないでおこうと思った。できれば上記のことがあったと書きたいのだがシステム上それはできない。

尼にメールしても返金されているわけだから苦情としても受け取ってもらえなさそうであるし。

なので、こういうこともあるとここに書き込んでおく。マケプレ使う人には避けられない問題だが、知らないより知っているよりましだろう。

  • 気持ちはわかるが、返金されたんだから評価は取り消しとけよ。そうしないとその出品者は説明と違うところがあったときに返金してくれなくなるだろ。それに読む限り出品者はプロっ...

    • 増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20100703112137 「そうしないとその出品者は説明と違うところがあったときに返金してくれなくなるだろ。」 これについては、 私も初めて知ったのですが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん