2010-05-30

やってはいけないこと、はない

好きなものばかり食べていても長生きする人はいる。

節約ばかりしていても幸せになれない人もいる。

世の中に、やってはいけないこと、というのはない。

世の中にはやってはいけない、これをやるべき、というのが蔓延してる。

だけど実際には、本人がやりたいかどうか、選択に委ねられている。

魚が健康にいいから魚ばかり食べなければならない?そんなことはない。

魚が嫌いな人に無理やり魚を食べさせても体は健康にはならない。一時的に、物理現象として健康になったような気はするが、結局ストレスで無効化する。

これを食べれば健康にいいというのはない。好きなものを食べれば健康になれる。嫌いなものを無理して食べてどうして健康になれるのか。

お金節約しなきゃならないものでもないし、使いまくらなければならないものでもない。

お金は好きな時に好きなだけ使えばいい。

節約節約したい人だけがすればいい。節約することが楽しい人のためにある。

お金を使うのが好きな人に無理に節約させてもその人は幸せにはならない。

世の中に蔓延する「ノウハウ」が全く無意味な理由は、第一に書いた本人にとって心地よい方法というに過ぎないから。

大ヒットするのは、その方法で幸せになれるかも、と勘違いした人達が大勢いたということ。実際は、自分がやりたいことを見つけられず、他人が幸せになれる方法を教えてくれると思い込んでいる。

好きなことは自分の中にしかない。

ノウハウハウツー本をいくら読んでも、好きなことが与えられるわけではない、幸せになれる方法が与えられるわけではない。

全ては自分が何をしたいかを見つけ、したいことをする生活を続けた時に現れる。そこに幸せが浮かび上がってくる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん