2010-05-04

WEBに関してはまだまだ可能性を追求しきれていないと思う。

たぶん最終的には現在の規模の数倍の開発余地がある。

まともなプロダクトを走らせるだけの十分な資本がないんじゃないか。

どうでもいい小粒なプロジェクトは結構あるんだが、ほとんどは恐ろしく失敗を恐れた猿真似サイト

社会に貢献しようという意欲や、冒険心のあるプロジェクトが少なすぎるように感じる。

公共投資とか全部ITに持ってこさせてもいいんだが。

土木事業みたいな一回きりの花火と違って、長期的にはお釣りがくる。

ITの場合、一度効率化が行わればそれが後退することは原理的にはありえないから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん