2010-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20100412014515

元増田じゃないけどさ、自分も似たような状況なのでつぶやかせてくれ。

自分だって変えたいんだよ、環境を。

いろいろあがいているんだけど全て空回りというか、それでドツボに入ってしまうことが多い(例:人間関係を変えようとつるむ友達を替えたら、某化粧品の勧誘レディーだった、趣味を変えようと某スポーツ系のスクールに通ってみたら、グッズを買え買え攻撃で軟禁されたり。土日だけまともなスポーツクラブに行ってみたら、体力のない自分には疲れがたまって月曜の朝から疲労することになったり・・・自業自得っちゃそうだけど)

自分場合は主に仕事を変えたい。でも生活かかってるからすぐには辞められないしこの不況の時代に、自分に合ったいい条件の仕事なんかそう安々と見つからない。

それでカウンセリングに行き始めたのだが、途中でうつになり、通院も始まった。現在休みの日はカウンセリングに行って、通院して、のルーティン化している。

元増田に助言らしきものをするとしたら、カウンセリング方法やカウンセラーにもいろいろいるので、合ってる人ややり方に出会えれば劇的に変われるはず。健保によっては料金安いところもある。

記事への反応 -
  • 通院し始めてからもう6年目。うつと心身症と診断されている。 以前通院していた所でカウンセリングを受けていたが、通えきれなくなって現在の病院に転院してからはカウンセリングは...

    • 環境が変わらないと人はなかなか変わらない 住む場所を変えてみる 仕事を変えてみる 対人関係を変えてみる 趣味を変えてみる いろいろやってみるべき。 薬で無理やり修正したところ...

      • 元増田じゃないけどさ、変えたいんだよ、環境を。自分の場合は主に仕事を変えたい。でも生活かかってるからすぐには辞められないし仕事も見つからない。それでカウンセリングに行...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん