2010-03-14

えーと?

http://anond.hatelabo.jp/20100314153831

ホントに客観と主観の区別がついてる?

「他人から攻撃されること」ってのは、「誰にとっても不快」だよ?

1クラス40人いて、39人が攻撃する側で、元増田の存在が「不快だ」というのは、「不快な人間が90パーセント」ってわけじゃなくて、「頭のおかしな人間ばかりのクラスだ」ってことだよ?

だって、通常は「他人を攻撃するのは不快なこと」だからね。不快なことをしたがるのは頭がおかしいんだ。クラス全員カウンセリング受けたほうがいいんだよ。

いいかい? もっぺん、聞くよ?

元増田が不快に思っていることは「大多数の人が不快に思うこと」? 「元増田だけが不快に思うこと」?

いや、これは聞き方が悪いのかな。「元増田の立場になったら、誰でも不快に思うこと?」と聞けば、質問の意図をわかってもらえるかな?

記事への反応 -
  • みなさんは不快になるのが嫌だという事ですが、 俺が不快になるのはどうでもいいんですね。

    • その「不快なこと」を我慢している人が90パーセントを越えることなら、私も我慢するよ。例えば、満員電車の不快さとか、行列して順番を待つこととか、子供が嬌声を上げることと...

      • 自分だけが不快に思う事ですよ。 信じられないような状況です。

        • http://anond.hatelabo.jp/20100314153831 ホントに客観と主観の区別がついてる? 「他人から攻撃されること」ってのは、「誰にとっても不快」だよ? 1クラス40人いて、39人が攻撃する側で...

    • 君はいい加減、自分の自己中ぶりを自覚してくれ。 結局自分のことばっかり考えてるでしょ。 大変だ大変だ言って周り求めてばっかりでしょうに。 みんな自分のことで精一杯で苦しん...

      • そうです。 自己中です。 いつも自分の事ばかり考えています。 周りに助けを求めてばかりいます。 ここ以外に相談出来る場所を知りません。 軽く笑いながら正論っぽい事を語る方...

        • 積極的に他人を嘲笑うようなマネをする人は心に余裕がない場合が多いと思う。えらそうに自慢ばかりするのは実はコンプレックスの裏返しだったりするというのと似たようなものかな...

        • だからここの奴らに言っても無駄だと何回も言ったのに

    • っていうか、具体的には何の話をしてるの? 何かが不愉快だったということ意外には、理解がおよびませぬ…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん