俺ミソジニーじゃないけど、というかバトラーをフェミとするなら俺はフェミを名乗っていい。
法制度だけ作りました、後は知るかー民事不介入ー。
じゃダメっしょ。そもそも、「家庭」というのは法の介入以前よりあったイデオロギー。
法のイデオロギーより遥かに歴史性に勝るし、強制力の面でもある面では大きい。
それに対して、何かを変える制度を作るのに
法整備だけ変えました(自由を担保しました)では、明らかに不備ちゃうん?
もちろん、それ以降まで全部踏まえて「法の不備」ってんなら話は別だけど。
リベラリストっていうのは非常にいいんだけど。
均質化したリベラリストというか、個は個として自由であるべきだみたいな
リバタリアン的鉄則に引きずられて、現状を見ないまま
「自由を担保する法だけでいい」って考え方にすると
入れ物変えても中身変わんないし、そんなんほとんど無意味だよ。
インドのカースト廃止みたいなもんです。法以上に強いイデオロギーっつーのはある。
法は自由を抑制することに関しちゃかなりのモンだけど、自由の幅を広げる作用は結構持ちにくい。
少なくとも、それ以前にあったより強固な「家族」や「親族」みたいなイデオロギーにはまず太刀打ちできない。
まぁ、夫婦別姓論者はあくまで制度上の、「見かけを大事にする」「ファッション」なリベラリストなのかなー
ってことはよくわかったけど。やっぱアホじゃねーの。
横だけどさー すると増田は夫婦別姓を国家が推進すべき、だと思ってるの? それとも夫婦別姓法案に姓だけではなく何か別の意味合いも見出しててそちらを推進すべきだと思ってるの?...
いや逆に聞きたいけど、親族が保守的だとか宗教的な理由だとかで同姓であることが当然であると考えているような家で、その家との関係は良好に保ちたいけど別姓にしたいって要求が...
みなさん、トラバありがとーね。 http://anond.hatelabo.jp/20100309170546 この増田が言っていることは、建前上は、正しいと思う。 ただ、本音ではどうだろう? もちろん、この件に本音などない...