2010-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20100226191123

いや、昔から言われているが、産業空洞化が本当に起きていて、ものづくりができない国日本になっている側面がある。

金融政策の失敗というより、産業政策全体が失敗している。

IT産業は一部を除いてハードソフトともに技術水準が上がっていないし、バイオ出遅れ感が強い。

農業関連は規模の問題で輸出できるようにはならないし、土建業技術水準は高いけど結局現地で人を雇うことが基本になるから、輸出産業じゃないし。

いわゆるグローバルレベル産業が育っていないというのが一番痛い。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100226193057 http://anond.hatelabo.jp/20100226192154 話が通じてないな… かつて欧米がそういう悩みを抱えていたときでもマイナス成長ってのはあまりないんだ。 だいたい1~2%程...

  • デフレで円の価値があがって円高になれば当然産業の空洞化も促進されるし、実質金利が高ければ投資されにくくなるので技術開発も阻害される。日本に限らず政府の産業政策の有効性...

    • デフレと貨幣価値は独立事象。 デフレしてるし、貨幣価値が下がる事もあれば上がることもある。 実態としては経済がグローバル化して、安いものが大量に入ってきた。つまり、貨幣...

      • デフレと貨幣価値が独立事象じゃなくて、デフレと実質賃金が独立事象の間違いでは? 貨幣価値は金融引き締めをすれば生産性が上がろうが下がろうが上がる。 生活が豊かになる=貨幣...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん