2010-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20100223190224

その女がいなかったとしても彼があなたに振り向くことはないだろうね。

あなた自身が理解不能と思うような女に対して積極的にアプローチしてる男ですよ。

つまりその男の思考も今のあなたには理解不能ってことでしょ?

自分のことを理解してくれない人を好きになる人間はいないよ。

あるいは解っちゃいるけど自分はそういう女になりたくないみたいな、ありのまま自分を好きになってほしいみたいなわがまま

相手が自分に何を求めているかを見抜いてその役割をこなせなければ彼とは恋愛どころか何の関係も構築できないよ。

記事への反応 -
  • 好き、かもしれない人がいる。まだ自分の中での気持ちがはっきりしてない。 その人にはたぶん、好きな人がいる。それはきっと私の友達。 なんでそう思うかというと、その友達から彼...

    • その女がいなかったとしても彼があなたに振り向くことはないだろうね。 あなた自身が理解不能と思うような女に対して積極的にアプローチしてる男ですよ。 つまりその男の思考も今の...

      • あくまでも私の見立てでしかないけれど、彼は基本的に庇護欲をくすぐる人が好きなんだと思う。で、その上で自分もしっかり癒してもらいたいのだろうと思ってる。例の友達は容姿も...

        • 嫉妬する気持ちよりも。 その女友達の優越感とか見下し感の方がよっぽど醜いと思う…。 やたらと広い友達ラインなんてわかっててやってるに決まってるじゃん。 男の人って怖いね…...

          • ありがとう。 彼はご指摘通り本命を決めかねているところがある気がするので、候補にちゃんと入れるように頑張る。 本当にありがとう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん