書き込みだけを読むなら、元増田は、
"上司が忙しいの解ってるのに、終わりの見えない長話を仕向けていて、そのくせ忍耐力の無さまで責めている"風に感じた。
何にせよ、「どうしても最後まで聞いてほしい話で、最後まで聞いてもらえれば有益である」と貴方が思うなら
相手に話を聞く努力を求めるんじゃなくて、自分が聞かせる努力をするべき。
最初に「10分お時間をください」と宣言するとかね。それだけでもちょっと違う。
何で俺が元増田に対して「終わりの見えない話をしている」と決めつけたかと言うと、
上司が軽く流すように聞いてたのは「まだ話の要点が見えてこないな」と感じたからだろうし
途中で切ったのは「こりゃあ最後まで聞いても要点が見えてこないな」と感じたからだ。
そう思わせてしまうだけの積み重ねがあるってことだ。
元増田が上司に対して憤っている以上に、上司は元増田に失望してるんだと思う。
「コイツの話はオチがない」と思われている。
言ってることは同じでも、聞こえ方によって相手の反応が変わってしまうことがある。 自分の説得力のなさも問題になるときがあるが、相手(上司の場合が多い)が忙しいときやきっち...
>相手(上司の場合が多い)が忙しいときやきっちり話を聞けていない環境のときがある。 書き込みだけを読むなら、元増田は、 "上司が忙しいの解ってるのに、終わりの見えない長...
うぜえな。上司じゃなくて君がね。 ガタガタ言わずに結果出せばいいんだよ。