それで自分が天才だと思い込むのはまだ早い。それは飲み込みが早いだけだ。
いずれにせよ、どういう人を天才と呼ぶかというのはともかく、本当に能力の高い人は現在の君のようなタイプではない。どういうことかというと、そういう人は例外なくとんでもない量の努力を若いときからしてきている。それだけやっていればそれだけできて当然と納得させられるものだ。超一流の域に達した人で、努力をしていない人なんて存在しない。もしかすると、本人はそれを努力として自覚していないなんていう場合はあるかもしれないけれど。
その点、君は間違いなくまだまだだ。
それからもう一つ、高校までは飲み込みの早さだけで何も勉強せずに大抵のことを理解してしまうことはできるかも知れないが、大学以降はまず無理だ。少なくとも純粋数学なんかでそういうことができるということは考えがたい。嘘だと思うなら大学レベルの数学の本(例えば古典的なのだと高木貞治「解析概論」とか)を借りてきて読んでみるといい。そういうものを斜め読みで理解できる人というのはまずいないだろう(別に数学である必要はない。興味のある分野があれば今からでも試しに取りかかってみるといい。学校の勉強が退屈ならいい刺激になるだろう)。
大学という段階ではだいたい誰もがその壁にぶちあたる。今まで勉強で苦労したことなかった人が、必死で勉強してやっと食らいついていけるかというほど勉強の質と量が多くなるのだ。少なくとも、旧帝大とかそういうレベルの大学ならそうなる。
今まで飲み込みが早かっただけの人間が、努力のやり方を知らずに、そこで脱落してしまう例がかなり多いのだ。
ついでに言うと、早熟だったり飲み込みが早かったりすることは、何かを成し遂げる上で有利になる特質ではあるが、必要条件でも十分条件でもない。ここを見誤って簡単に自分を諦めてしまったり、逆に過信して何もできなかったりする奴がとても多いのだ。
所詮、「天才」だとかいうのは凡人が作り上げた虚像に過ぎない。実際に何かを成し遂げるということは持って生まれた天分や後天的な努力だとか、そういう簡単な要素だけで語って片付けられるような単純なものではない。何を「天才」と呼ぶかなんていうのは後付けみたいなもんだ。自分のことを天才だとかなんだとかいうのは、まずそこを乗り越えてみてからにするんだな。
自分はずっと普通の人間だと十九年間思ってきたわけだけど、 割と最近、「俺って頭いいのかもなぁ」ってそう思うようになってきた。 わかりやすいところで言うと学力がある。自分は...
それで自分が天才だと思い込むのはまだ早い。それは飲み込みが早いだけだ。 いずれにせよ、どういう人を天才と呼ぶかというのはともかく、本当に能力の高い人は現在の君のようなタ...
Googleの大きな使命はWEB世界の正しき進化とメインテナンスを行うというところにある。 そのポリシーに共感できるなら入ってもいいんじゃないかな。 能力のある人に必要なのは倫理観...
ヒルズだの永田町だのにいるオッサンどもって数十年前、こういうこと言ってたんだろうなあ。
辛い時は、辛いって言った方が良いよ。
それをどう活かすか……思い浮かばないってことは天才じゃあないのかもな。 とあるから、わかっているとは思うけど。 俗に天才と呼ばれる人間は幼少児に既に自覚していて徐々に使...
あのなぁ、本当に自分ことを天才と思っていて、本当に天才なら こんな所に、こんな時間に書き込んだりしないだろ? 空気嫁 正月ぐらい夢見させてやろうよ。
http://anond.hatelabo.jp/20100103032105 そこそこの天才たちに「君は普通だよ君は普通だよ」ってしみ込ませるのは 今の日本の教育のよくないところだよ。 たとえば、サッカーはどんなに下手...
日大を馬鹿にしているけどお前の大学はどこなわけ? マーチレベルだったら張っ倒すぞ。
さすがに東大か京大レベルだろ。東大や京大だって天才レベルの学生は一部であって、大半の学生は真面目な(or容量の良い)普通の優等生。 俺は小学生四年で自分は天才だろうと自覚...
http://anond.hatelabo.jp/20100103032105 頭いい奴はいくらでもいるけどね…。 こういうタイプは、自分より頭いい奴見てノイローゼなりそうw
頭良いだけじゃ会社経営は出来ないので研究者になってその才を活かして下さい。
いまや研究者としてやっていくためにもコミュ力が必要。 コミュ力のない奴は崩れる。
※ただし人文か実験にかぎる
目標は、そうだな……Googleのトップでも目指そうかな。 自称天才の目標がこれって時点で底が知れるわ…。 そんな既にあるものを追うより、まだ誰もやってないところ目指せよ。
天才ごっことしてはいい感じだろ つられてるお前らみたいなのを馬鹿にしてんだよ
努力する練習をしないまま大人になってお気の毒。 もっと若い段階で君の能力に気がつく大人がいて もっと高いレベルに放り込んでもらってたらよかったね。 努力って大人になってか...