相手にする事ないと思うよ
横だが筋肉万で重いほうが早く落ちるとか言う描写があったんじゃなかったっけ。 あと「重い物体が地球を引っ張る引力と軽い物体が地球を引っ張る引力では前者のほうが大きい」って...
同じことを言ってると思うけど? 小中学校のニュートン力学では重力の定数はgで一定。これは、空気抵抗は無視すると一緒で、物体の引力は無視する。 大学ぐらいになると、ちゃんと...
前の増田は、小中とそれ以降戸の違いは「ニュートン力学」ではなくて、考慮する範囲にある、ということを言いたいのでは?
すみません、もうちょっと通訳お願いします。 考慮する範囲に差があるので、どちらをより考慮したほうが、現実的か?という話題で 重力による影響よりも、空気抵抗の方が考慮すべき...
「ニュートン力学までしか習わない小・中学校だと、空気抵抗が無いと同じと習うこともあるので、」という部分について「ニュートン力学までしか習わない」という表現が不正確とい...
相手にする事ないと思うよ
相手にしたくないなら、増田が一人で黙って消えるのがマナーだと思います。
理解しました。 地球の重力の影響までしか考慮しないで、物体の重力影響を誤差として無視することが多い、一般的な教育の範囲では。 と言い換えれば、よろしいですか? というのが...
言い換えはそんなものじゃないでしょうか。 で、後半部分ですが、厳密に言えば大小に関わらず相対性理論によるわけで、その時点でニュートン力学から外れるし、量子力学の影響とか...
考慮する範囲の差というのは空気抵抗のことじゃなくて物体が地球を引っ張る力のこと。 どちらの場合もニュートン力学内で考えてることに変わりはない。 小中学で教えないのは微分積...
二体問題を思い出しながら計算してみて思ったんだけど、変位ベクトルの加速度って質量の和m1+m2に比例するよね? ってことは、たとえば地球上で木のボールと鉄のボールで比較するこ...
質点とみなせばそうなるだろうけど、木のボールを持ち上げてる場合と鉄のボールを持ち上げてる場合では微妙に質量分布が違うので違ってくるはず。