2009-12-14

XboxLIVEでのフレンドとの付き合いについて

LIVE上のフレンドリストには

リアルでもフレンド(友人)な人と

LIVE上でのみフレンド(知人)な人が居ると思います。

リアルでもフレンドの人とは全く問題ないのですが、

LIVE上でのみフレンドな人との接し方が分からない事が多いです。

私は性格上こちらからフレンドリクエストを送る事はありませんが、

何度かゲームで出会った人からのフレンドリクエストを貰った場合はお断りしません。

ですのでフレンドリスト上の(見かけの)フレンドは多い方だと思います。

接し方といっても「一緒にゲームをやる」というだけでなんですが

これが難しい/怖い。

LIVE上でのみのフレンドをここではAさんと呼称します。

例えばAさんが誰でも入室可能な設定の8人対戦の部屋を作りゲームをしているとします。

この場合(私の場合)、

この部屋に入る方法は以下の3つです

1.いきなり入ってしまう

→「来てくれたか」と思われる

→「入ってこられた」と思われてしまう

2.事前にメッセージを送って入室してよいか問う

→「OK」の返信が来る

→何かしらの理由で断られる

3.入らない/入れない

あちらからゲームの招待が来た場合、

こちらの都合さえ合えば喜んで参加出来ますが、

こちらから呼びかけたり入室した時に

「入ってこられた」とか「今はダメだろ空気嫁」と思われてしまうのが怖く

いつも3を選択しているのです。

このような思いをしているLIVEユーザーは少ない・・・のかな?

  • Liveじゃないけど、ネットゲーム上で似たような感じの人間付き合いしてるな。 知り合いがつないでるのをフレ検索で知っても、相手から声がかかるまで絶対にいかない。 結構そういう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん