2009-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20091212105501

その共感なんてありえないという事実認識させられる

というのが、怖い、というのは、自分は、感覚として無いけれど、

ため息が出る、「なんだかなぁ」って思うかな。

 

元投稿者がどんな状況を前提に、書いていらっしゃるか、分からないのだけれど、

自分の場合は、カウンセラに、

「さぞおつらかったでしょうね。でもこう考えてみてはどうでしょう」 という解答テンプレを返されると、

「うわ。コイツ、使えねーな。金を無駄にした。」と思って、

「その共感なんてありえないという事実認識させられ」て、大げさだけれど、絶望したかな。

こっちは、幼少期の虐待とか、日常人間じゃ扱えない内容を話に、カウンセラを試してみたのに、なんだこれ、と。

 

でも、日本精神科医、臨床心理士教育を調べて、納得した。

カウンセリング受けたことが無い人間が、カウンセリングしてるんじゃん!」ってね。

だから、自分たちが言っていることが、まるで分かっていない人間なんだな、と分かった。

そんな人間が、なんで、人の話を聞くことを職業に出来るんだろう、って、ものすごく世の不条理を感じたけれど、

まぁ、そんなでも、生きていけるんだな、って、笑っちゃったのも事実

 

話は、逸れたけれど、

共感して欲しい、って、ものすごく思うがあまり、

共感なんて、存在しないのかもしれない、と思うのが、怖い、という感覚は、理解出来るな。

世の中って、なんだかんだ言って、生きていかなきゃいけないけれど、

そんな中で、

「ちょっとだけでも、自分の辛さが本当に分かってくれる人間と一緒に、ほっと出来る空間があればいいのにな」

って、時々、痛烈に思うというのは、普通な事だと思う。

記事への反応 -
  • 「さぞおつらかったでしょうね。でもこう考えてみてはどうでしょう」 という解答テンプレが怖くてしょうがない。テンプレ化が明らかで、こういう手法で返されれば返されるほど「あ...

    • そもそも「共感」なんてあり得ないと思うんだが。実際に体感していたとしても、あんたの体験と自分の体験は全く違うんだから。 そんなことより「話を聞いてくれる」という親切にあ...

      • そうなんだけどさ、その共感なんてありえないという事実を認識させられるのが怖い。誰が悪いって言うんじゃなく。言うとしたらこの世の摂理が悪いと言うか、怖いと言うか、孤独感...

        • その共感なんてありえないという事実を認識させられる というのが、怖い、というのは、自分は、感覚として無いけれど、 ため息が出る、「なんだかなぁ」って思うかな。   元投稿...

        • その事実は普通、幼稚園の頃に人と共同生活する上で学ぶんだけどな。あんたの人生でも学んだはずなんだが、拒否し続けていたのかな。だから今頃になって怖くなるんだろ。「将来老...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん