2009-12-04

「男は獣」という前提を受け入れて、それを敷衍することで反論することについて。

もしこれがヨルダン旅行に行った旅行者が、犯罪に巻き込まれて被害者になった事件について

日本人の一人が「アラブ人は血に飢えた連中なのだから、そんなところに旅行するのが悪い」と述べたとします。

それに対し、「アラブ人が獣なら檻に入れておけ」と皮肉った場合、それを耳にしたアラブ人から猛反発を食らうでしょう。

というか、日本人ですら、私が書いているこの増田記事の時点で不快感を感じる方も多いと思います。

差別的な発言について、差別的なそれを前提にして返した場合、反発が起きるのは当然のことだと思います。

「男は獣」って言葉尻に反発する人たちも、こういう気持ちで書いている人が多いのかもしれません。

女の曽野綾子による勝手強姦魔擁護論を男全体に敷衍された、と感じているのかも。

もちろん、「男は獣だから、自衛しない方が悪い」と男を人間扱いしない発言をするのはなぜか(そう、まさに”なぜか”)女性に限らないので、こう単純ではないのでしょうが。

ちなみに「朝鮮人強姦魔の獣だから檻に入れておけ」と主張する人なら日本でもたまに見かけますね。

  • ええっと、それ、 アラブ人は血に飢えた連中 の時点でアラブ人怒り出しませんか。

    • 怒るでしょ。 でも、それだからといって「アラブ人は獣だから檻に閉じ込めろ」って返しが免罪されるわけじゃない。

  • もちろん、「男は獣だから、自衛しない方が悪い」と男を人間扱いしない発言をするのはなぜか(そう、まさに”なぜか”)女性に限らないので、こう単純ではないのでしょうが。 「...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん