2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928161611

「本は読んだだけでは意味をなしません。本が書いている内容を理解しましょう」

「本には書いた作者がいます。作者の気持ちを考えましょう」

「この本一冊ですべての情報が賄えるわけではありません。参考文献などもあたり、その情報に対する確からしさを確立してください」

で、それが”本を汚さなければ読み取れない・できない”って事になるのか?

そりゃ、そういう不器用人間もいるだろうけど

原則、図書館の本は奇麗に読むべきだとは思うがそうではない例外が発生

する言い訳にはならないよ。

自分不器用なので、他の人ができるマナーもできません

例外として認めてネ!

って事だしなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん