2009-09-28

図書館で借りた本に書き込みする奴ってなんなの

図書館の本は公共のもので、そういうことしちゃいけないってわからないんですか?

借りた本は借りたときの状態で返すのが普通でしょう!

目印をつけたいのなら付箋とかしおりとか使ってください!

 

なぜ私がこんなに怒っているのかというと

この間借りたパリガイドブックの、ほぼすべてのページにおいて

パリ」という単語に蛍光マーカーでしるしがつけてありました

目がチカチカしました

伝染るんです」という吉田戦車漫画

かわうそが「このハワイの本で「ハワイ」って単語が何個あるか数えろ」とカッパへ言っているネタを思い出しました

  • 俺、この間借りた本が見事に破られてたよ… しかも、3冊も 小説、実用書、果ては子供向けまで、だぜ? http://anond.hatelabo.jp/20090928051522 本は何より読んでなんぼでしょ?大事にするよ...

    • 何度も読む本なら、買えば? 図書館で何度も借りるなら、そりゃ良い状態の本に巡り合うのも悪い状態の本に巡り合うのも運不運だろうて。 そりゃ、誰しもなるべく本を奇麗に使うよ...

    • 落ち着け。 その増田は「自分で買った本」について語ってるんだよく読め。 図書館の本を大事に扱うのは当たり前だろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん