2009-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20090924011342

なんだかよくわからないのだが、何かを説明しようとして周辺的な物事を説明しはじめるとキリがない。

「どこかでうまく割り切って作品化する」という処理がまずは必要なんじゃないか。

あとは終着点を先に決めてから、それに合わせて文章を構成するとか。

どうしたって自分の立場は存在するし、立場の存在しない意見を書いても意味はないことが多いとは思う。

それが「全員の利害の調整を行う」や「傍観者」という立場であったとしてもね。

記事への反応 -
  • 主義主張を文章にまとめている途中で、その文面に表れている内容と私とが乖離していくような感覚を、最近何度も経験している。 何これ。よく分からん。 要は、書きたかった主義主張...

    • なんだかよくわからないのだが、何かを説明しようとして周辺的な物事を説明しはじめるとキリがない。 「どこかでうまく割り切って作品化する」という処理がまずは必要なんじゃない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん