2009-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20090920115023

古文・漢文は要らん。選択科目にすべきだ。でも歴史は必修であるべき。

必修とはいえ歴史年号暗記などは無駄。世の中の大事がなぜ起きて、その大事を治めるために大衆キーパーソンがどういう行動を取って、結果どうなったのか。あるいは、世界のどこかで起きた大きな出来事がその後、世界のほかの地域にどう影響を及ぼしていったのか。歴史の中で時間も場所も違うのに何度も繰り返し起こるパターンは何か。その理由は何か。こういった知識はあればあるほどいい。

それらは、政治にも、経営にも、投資にも役立つ。政治経営投資を直接やらないとしても、そういう自分ではコントロールできないマクロな力(変化)に翻弄されないために役立つ。

記事への反応 -
  • なんで今を生きるために全く不要な知識を強要されるんだ。

    • 古文・漢文は要らん。選択科目にすべきだ。でも歴史は必修であるべき。 必修とはいえ歴史の年号暗記などは無駄。世の中の大事がなぜ起きて、その大事を治めるために大衆やキーパー...

    • 古文・漢文はともかく戦国以降ぐらいからの日本史は覚えとくと 世の中のからくりが面白くなると思うぞ。

    • 「教養」ってそんなもんだよ。 それから「役に立つか/立たないか」じゃない。「役に立てられるか/立てられないか」なんだ。 役に立てられなければ技術だろうが法律だろうが趣味や...

    • 学生時代はそう思うかもね。 確実に役立つときが来るよ。 断言する。

    • 古代史は要らんが近現代史を学んでない奴に何かを任せたいとは思わんw

      • 歴史ヲタってすぐこうやって説教するんだよね。 ほんと昔のことをいつまでもぐじぐじうるせえなあ。

        • 歴史ヲタってすぐこうやって説教するんだよね。ほんと昔のことをいつまでもぐじぐじうるせえなあ。 お前が低能だだけだろ。 過去に学ぶ能力の欠けた奴は不要なんだよ。 どんな仕事...

          • こういうのが斬新なことをやろうとすると、抵抗勢力になるんだな。 歴史厨=老害

            • 過去にも学ばない低能に斬新な発想なんて出てくるわけないじゃないか。 お前バカ? 発想というのはさ、色々な状況とか、自分の経験とか、過去の文献とか、そういったものを自分の...

    • いつどのような場面で必要になるか予めわからないというのが「教養」の本質でもあり、また難しいところでもありましてね。 と、つねづねウチダ先生がおっしゃってますな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん