2009-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20090720110601

かといって民主主義=全会一致というわけでもない。この場合選挙公約するし国会でも審議して決める。

確かにその通り。そのプロセスそのものには大して問題を感じないし、そもそも全会一致とか怪しすぎる。

これでも民主的じゃないというのはただの言いがかりのように思う。

なんでそうなるか。

繰り返すが、議会を通した「すなわち」民主的とは思わない、というわけで、合意形成はいったいどこへ行ったのか。

(全国民一律の負担なんてのは問題外)

というか、過去何十年プロセスだけはちゃんとやってきた、にも関わらず大して政治は変わりばえしてないし、このような政治しか産み出せていないということに、いい加減恐怖すべきであって、お人好しと呼ぶには既に度が過ぎているし、それ自体が他者への眼差しの欠如と言っても良いと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090720115000

概ね同意、というか、最初からこのようにわかりやすく書けばよかった。

ここで、この案で「排除」されている人に対してはまた別の施策がある、などと言っていたのであればまだセンスを感じた。

単純に、彼らはここで「多数」についてしか言及しなかった。それも現在存在しているか不明の「多数」である。これでは、投票にかける前の話の時点でグダグダである、ということになる。天秤が片方に振り切れっぱなしで、そもそも何処に向かって合意を形成しようとしていたのかわからない。

自分の理解では、多数から零れ落ちるはずの少数をどう掬うかについて、為政者は考え続けてきたはずだし、そうでないならいなくても同じである。何でも直接投票すればいい。従って今回は、これならいなくても同じではないか、と思った。

記事への反応 -
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20090719k0000m010108000c.html これには笑った。彼たちの投じた票が、予想通りの展開をしていると言うことだ。絵に描いたようななんちゃって二大政党人形芝居のは...

    • 子持ち世帯の優遇は大いに結構だ。子持ち世帯の優遇は大いに結構である。二度言ったが、しかし、身体的な理由やその他の事情により子供が持てない者を(あるいは信念に基づき子を...

      • 選挙で公約して多数を取って実現する政策が民主的でないなら一体何が民主的なんだよ。 それについては既に 制度設計とは本来そうした他者にも手を伸ばそうとするものでは 云々と書...

        • 云々と書いている。民主主義=単なる多数決とは思わない。 どこかに、そう思い込ませたい人がいるらしいことも、わからないではないが。 (それにこの案はまだ多数を得たわけで...

          • かといって民主主義=全会一致というわけでもない。この場合選挙で公約するし国会でも審議して決める。 確かにその通り。そのプロセスそのものには大して問題を感じないし、そもそも...

            • 基地害に基地外と言われて傷つく者など、いよう筈もない。 基地外に基地害と言われて傷つくのは既知害だけである。

    • 身体的な理由やその他の事情により子供が持てない者を(あるいは信念に基づき子を得ない者をも!)結果として負担増によって排除しようとする、この案のいったいどこが民主的なの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん