2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090508031450

というか、救われたらそれで終わりじゃなくて。

救われた人は次に、救う側になってね。助け合いだよ。

という、救済する側を増やそう という概念に基づけば。

救済しにくい遠方から救うよりも、救済し安いところから、救済して

だんだんと、その人達にも経済活動をしてもらってGDPを増やしていって

ゆとり の 部分を 増加させて、最終的には

救われる人を増やす。というのが、昔からの救済の考え方だと思うのだけれども。

その辺は、おまいら、どう思うのよ?

苦しい人から救うべき?

記事への反応 -
  • 俺も見たよ。 素人考えだけど、人口減でGDP横ばいだったら一人あたりGDPは伸びるからある意味成長だと言えるんじゃないかと思った。

    • 逆じゃね? 一人あたりGDPを延ばさないとGDP横ばいすら達成できないわけで。 そもそもGDP横ばいってのがやばいっしょ。

      • というか、救われたらそれで終わりじゃなくて。 救われた人は次に、救う側になってね。助け合いだよ。 という、救済する側を増やそう という概念に基づけば。 救済しにくい遠方か...

        • 日本で新自由主義が猛威を振るった理由が分かるな。 欧米だと、あのアメリカでさえも、隣人に手を差し伸べるという宗教的な意識がある。 人の世は助け合いだという認識が多くの人に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん