2009-04-25

就職して一ヶ月の感想

半官半民みたいなとこで働いてます。

研修は早々と終了し、今は普通社員と並んで仕事している状況。

失敗してもいい、俺が責任とってやるからとにかくやってみろと皆言ってくれる。

最初は電話応対がネックだったんだけど、今では大体どんな所から連絡があるかとか、

どんな人に繋ぐことが多いのかを把握することができてきたので、少しは楽になってきたかなというのが正直な印象。

社長プライベートが充実しなければいい仕事はできないというスタンスなので、

基本的には7:30出の17:00帰。

仕事無ければ普通に16:30とかに帰る。

これは新人だけかと思って19時まで残って様子見たこともあったけど、18時半には皆帰ってた。

常務専務も同じフロア仕事しててよく話しかけてくれるし、一緒に晩飯行くかと誘ってくれたりもする。

悩み相談にも乗ってくれる。

全く不満は無い。

ただ、一つ不安に思うことは、自分に部下が出来たときに、この感覚を部下に伝えられるだろうかということだ。

自分にそれだけの器があるのか。

それともこの1年で慣れるのかな。

大学時代の友人は皆研修中だと言う。

自分は当たりくじを引いたのかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん