2009-04-01

自分に問うてみる

なぜ、今日という一日、ろくに何もせずに過ごしたのか?

今日は雨だったから、外に出たくなかった

昨日は雨ではなかった。しかし、昨日もろくに何もせず過ごした。違うか?

ー昨日は、特に何もしたくない気分だった

それなら、雨が降っていようと、いまいと、今日という一日を無駄に過ごしたのではないか?

ーいや、それは違う。今日は外に出たかった

なぜそういえる?

ー根拠はない

外に出なくてもできることはなかったのか?

ーないことはない。部屋の片付けは近いうちにする必要があると考えている。

ならば、なぜ今日はそれをしなかった?

今日は、それはしたくない気分だった

昨日は雨が降っていなかったが、外に出る気がなく、片付けをする気もやはりなかった。今日は雨が降っていたので、外に出なかった。しかし片付けをする気はなかった。そういうことか?

ー相違ありません

雨のせいにしているだけで、結局今日も何もやる気がなかったのではないか?

ー否定できない

先ほどは、今日はやる気があると言った。どっちなんだ?

ー雨のせいでやる気をなくした

明日はやる気が出るのか?

ー雨が降らなかったらあるはず

もし降らなかったら、何のせいにする?

ー何のせいにもできないだろう

それでは、もし明日何もしなかったら、自分のせいだと認められるか?

ー認めるも何も、本当は分かっている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん