やっとですよ。最近のマンナンライフの件とかで自己責任ロンの正体はなんなのかずっと考えていたけど。
やっと分かった。つまり「自分には関係ないしぃ論」なんだな、自己責任論って。
「お前の責任だろ?俺には関係ないし」みたいな放り投げ感に対して俺はモニョモニョしてたんだな。
というか、関係なくないって。例えばマンナンの件で言えば、「お前が子どもに食わせたのが悪い」じゃなくてさ。
どうすれば、そういった事故が減るのか考えようよ。危険表示を大きくするとか、母子手帳にでも書いて周知を徹底させるとか。
「やだよ。俺の家族は子どもにそんなもの食わせない」ってどうして言い切れるのか。お前のばあちゃんがお前の子どもに
でも、自己責任論に終始せず、建設的な意見を出すことによって、その確率を減らすことが出来る。
それって社会を良くすることでもあり、自分の周りの環境を良くすることでもある。
派遣切りの問題にも言えるし、何にでも言える。
母子手帳にでも書いて周知を徹底させるとか。 決して一般的ではない、ごく一部のメーカーが出しているだけの特殊な嗜好食品について公の書類である母子手帳に記載出来る訳がない...
あほくさ、この件に関して自己責任だと私は思うが、それは別に、「関係無い」からではないし ちなみに、この件の確率を減らすなんての食品自体を全廃して、中心静脈栄養か経腸栄養...
自己責任論って成人の再教育を放棄するってことじゃないの? 一般常識を持つ人であれば分かるようなことでも、知らない人は結構いる >>子どもに凍らせたこんにゃくゼリー食わ...
それって「犯罪を防ぐために固有の地名+怪しげな行動がネットに書き込まれたらとりあえず逮捕」みたいな発想に思えるが。
自己責任論を放棄すると福祉充実させるってことかなって思うけど、財源はどう考えてる? そのために税金が高くなったりするのもいい? 本当に運が悪い人/困っている人は国が救うべ...
本当に運が悪い人/困っている人は国が救うべきだと思うんだけど、それにしても限度がある。 自己責任論を放棄すると福祉充実させるってことかなって思うけど、財源はどう考えてる?...
一応突っ込んどくが日本で交通事故で死ぬ人は年間1万人もいない。 それに事故がおやすい欠陥車作った会社は罰せられるし、車検制度もあるわけで野放しにされてるわけでもない。
そもそも、農水省の指導にしろ今回の両親の提訴にしろ 「注意書きを徹底しろ」と言うのが目的であり 死ぬ可能性があるものは売るな! とは誰も言っていない。
なるほど、書いていませんね。 ちなみに注意書きを読まないで食べて死ぬのは、消費者の扱いはどうかんがえてますか? 注意書きを読まないで死ぬのはの自己責任?
自己責任論者を努力教とかレッテル張る人いるが完全に的外れなんだよな。 自己責任論者は努力をしたくないから俺を巻き込むなといってるわけ。 社会を変える大きな努力なんかしたく...
しかし「社会を変える大きな努力家」は「自分を変える小さな努力」を怠けているのという事実は残るのではないか? もし真の努力家なら両方すべきだろう。
で、具体的にどう努力すんの?社会をかえるために。 まさか口だけ?
マンナンライフに過失はないと個人的には思うのだが その見た目・名称がアフォーダンス的に子供が食べるお菓子と受け取れるのがまずい
そもそもPL法に基づくならマンナンライフに過失があるかどうかは関係ない。