大学の情報系の研究室にいて、同じ分野の業界の情報は、大体入ってくる場所にいる大学院生。が、日本の同じ分野の研究室で、お金が自衛隊や防衛関係の組織から出ているという話は聞いたことがない。研究に関するお金は、ほぼ100%、文科省管轄の科学研究費から出ている。同じ分野でも、アメリカで博士まで取った人によると、アメリカでは普通に軍や防衛関係のお金が大学に入っているらしい。つまり、科学研究費と同じような公募を、防衛関係の組織もやっているわけだ。
日本も軍事大国のはずなのに、この違いは何なのだろう。つまり、日本の軍・防衛組織は、実際の製品を作っている企業しか相手にしておらず、大学を全くあてにしていないということなのだろうな。
当てにしないというよりできないんだろ。護憲や安保反対とかの大学紛争があったのに軍事研究なんか大学でできるわけない。