2009-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20090228015508

そして10代のうちに人生諦めきった立派な奴隷大量生産されるわけかw

それだったら産業界も反対しないかもしれないなw

記事への反応 -
  • そうだねえ。理想としてはみんなもっと(大学生にふさわしいくらいには)勉強すべきなんだけど、まぁ無理だろうしなあ。 普通の人は高卒で働く、っていう常識を作り直してもいいと...

    • 学んだことと関係ない職についたら罰金を取る制度でもつくってみるか? すげーブーイングでそう(笑

      • それより世の中にある職業とその内容について詳しく教える教科を作るのが先だろう。

        • 実態を知って誰も就職しなくなる業界が多数出る ↓ 産業界から大ブーイング ↓ 資本の力でカリキュラム変更、就職活動中の学生向けのような、良い事しか言わない骨抜きな内容と化す

          • それは大学じゃなくて高校、いや義務教育のうちにするべきだろう。 「おまえ理学部行きたいっていうけど、理学を必要とする分野を100言ってみろ。それぞれの分野でどのくらいの人間...

            • そして10代のうちに人生諦めきった立派な奴隷が大量生産されるわけかw それだったら産業界も反対しないかもしれないなw

              • 10代の理系って「開発」か「研究」しか見えてないじゃない? 「生産管理」も「品質管理」も「品質保証」も開発同様に重要だし、その中にだって楽しみもある。

                • 10代じゃない理系だが 「生産管理」も「品質管理」も「品質保証」も重要なのはわかるがやりたくはないなw

                  • ネジしめる人間=負け組 みたいな風潮があるけどさ、それって社会としてどうなんだろうね

                    • 社会としてどうかは知らんが、仮にネジを締める人間が社会的に勝ち組だったとしても俺はやりたくないな。

                      • いいモノをつくることに誇りを持てるようにしてやらんとならんと思う。 創ることにも、造ることにも、作ることにも。 http://anond.hatelabo.jp/20090302112401

                        • 日本の場合はあまりにもものづくりが礼賛されすぎてて、形のある結果が残せなければ誇りをもてないどころか蔑まれるような風潮があるのが問題と思う。そろそろものづくり信仰は捨...

                          • どうかなー 実際にいい目を見てるのはものをつくらない人たちだと思う 実際にものにさわってる人たちこそ誇りとかでうまく釣られてるんだと思われ

                            • ものに触らない人たちは金のためだけに動いてるんだから、金銭的にいい目見るのは当然じゃん。 もの触ることそのものを目的としてて金のプライオリティ下げてる人が、そう簡単にい...

                              • ・CVCCエンジンの開発に成功した時に「車が売れる」と宗一郎は喜んだが、CVCCの開発に携わった者達から「排ガスによる公害を減らすためにCVCCを開発したのであり、売上げのために作っ...

                                • いや、利潤追求だけじゃつまんないかどうかは人それぞれだけどさ、 俺はそういうことを言ってるんじゃなくて、利潤追求のためだけに動いてる人間と、 利潤追求以外の目的をファース...

                                • うちの社長に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい

                                • >自分が嬉しいからやるんだ。 だろうなあ 社長が来ても仕事のノルマが減るわけじゃないから握手でストップした分、残業になるよね ソニーのたいこもちノンフィクション本でもいろ...

                            • それは違うと思う。ごく一部にいるものづくりしないで大もうけしてる人を否定的におおげさに取り上げることで逆に「やっぱりものづくりが一番偉い」という方向に持っていってるだ...

                        • 誇りを持ってもらうのはいいが、経済的な意味で誇り持てるほど対価払うのは無理だろ。 んで結局、金銭的な対価が不十分だから誇り持てない!とか言い出すんじゃね?

                        • なぁ。 うちなんかはとりあえずこなしてるだけっていう社員多いぜ? 数字は気にするけど、内容は気にしてないのばっか どうやって製品が売れてるのかとか全く知らないんでやんの そ...

        • 起業の仕方を教えればいいんじゃないだろうか? もし起業するとなれば・・・と少しでも考えれば、まず浮かぶのは自分の得意分野だろうし、 そうすればおのずと自分の専門分野がどう...

      • 関係なくても、間接的にでも活かせばいいと思うんだよ。 あるいは教養としてそれなりの量の(ある専門分野についての)知識を持つ、ということ事態にも意味があると思う。 その両方...

        • ありきたりだけど産学官連携をもっとちゃんとやればいいんじゃないかな。 IT系は竹内先生とか山口先生とか、有名どこがいる大学はそれなりに成果をあげつつある気がする。

          • 産学連携なんてできるのは技術系企業の一部だけじゃね?

            • うむ、そうだなw でも官から金が出れば裾野は広がると思う。実際広がってる。 どっちかというと学の方が制限されるかな。それなりに名が通った大学じゃないと官からも産からも相...

    • 俺だけなのかもしれないけど、大学生が実習で作ったって聞くと信用できない。 高校生が実習で作った味噌とかは食える。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん