2009-02-26

納期にも負けず

顧客にも負けず

スタッフ逃亡にも急な仕様変更にも負けぬ

丈夫なこころをもち

欲はなく

決して怒らず

いつも静かに笑っている

一日にカロリーメイト

日替わり定食と少しの酒をとり

あらゆることを

自分を勘定に入れずに

よく見聞きし分かり

そして忘れず

都内の街の隅の

小さな雑居ビルの部屋にいて

東に売れないECサイトあれば

行ってマーケティングアドバイスをしてやり

西に頓挫したプロジェクトあれば

行ってその手伝いをし

南にデスマーチがあれば

行ってこわがらなくてもいいといい

北に喧嘩訴訟があれば

つまらないからやめろといい

デバッグの時は涙を流し

障害の夜はおろおろ歩き

みんなにでくのぼーと呼ばれ

褒められもせず

苦にもされず

そういうものに

わたしは

なりたい

  • 一瞬うなづきかけた 南にデスマーチがあれば 行ってこわがらなくてもいいといい お前が怖いわ!(笑) そこは怖がれよ。手を引いてやれよ!

    • 横からだけど、デスマーチはちゃんとしたバスターがやってくれば、奇跡のような早さで解決していくから、怖がらなくてもいいんじゃない?その人が来たのなら。 実際デスマーチって...

      • うん。だから「手を引いてやれよ」っての。 ぶっちゃけ「恐がらなくていい」って「追い込まれた思い込み」(主に上)、 デスマーチが進んでいくんだからさ。 そういえば 北に喧嘩...

  • なるな! 愚直に働いちゃだめだ! 変えろ!世界を!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん